- 日本酒ランキング56位
- 東北地方日本酒ランキング17位
- 福島日本酒ランキング5位
福島県西白河郡矢吹町にある旧家らしい趣ある外観を呈する大木代吉本店は、慶応元年(1865年)の創業。 創業当時から醸造している「楽器正宗」は、もともと地元では大人気のブランドでしたが、近年更に進化をしました。 本醸造は、今までの本醸造のイメージを覆す飲みごたえあるジューシーな旨味と生酒の様なピチピチとしたフレッシュで華やかな味わい。 純米酒は、飲み口では甘みを感じさせつつ、その甘さを引きずらない透明感のある軽やかな後味。 どれも、飲み飽きしない味わいで幅広い料理に合わせられます。
楽器正宗のクチコミ・評価
楽器正宗が購入できる通販
楽器正宗の銘柄一覧
銘柄 |
---|
|
白鼓 大吟醸精米歩合:40%、アルコール度:15% |
混醸 出羽燦々原料米:出羽燦々、精米歩合:60%、日本酒度:-4、アルコール度:15% |
福乃香 純米吟醸精米歩合:60%、日本酒度:-2、アルコール度:15% |
混醸 雄町原料米:雄町、精米歩合:60%、日本酒度:-3、アルコール度:15% |
混醸 愛山原料米:愛山、精米歩合:60%、日本酒度:-3、アルコール度:15% |
混醸 山田錦原料米:播州山田錦、精米歩合:60%、日本酒度:-3、アルコール度:15% |
純醸 中取り原料米:夢の香、精米歩合:60%、アルコール度:13% |
|
|
Queen 特別純米酒原料米:夢の香、精米歩合:60%、日本酒度:-5、アルコール度:12% |
別撰生詰 特別本醸造精米歩合:60%、アルコール度:16% |
|
本醸造 別撰原料米:夢の香、精米歩合:60%、アルコール度:13% |
本醸造 別撰中取り原料米:夢の香、精米歩合:60%、アルコール度:15% |
貴醸酒精米歩合:60%、日本酒度:-9、アルコール度:13% |
貴醸酒 Type-C精米歩合:60%、日本酒度:-13、アルコール度:13% |
楽器正宗の酒蔵情報
名称 | 大木代吉本店 |
---|---|
特徴 | 福島県白川盆地の北部にある自然豊かな町、矢吹町。ここに「自然郷」を醸す大木代吉商店がある。創業は1865年(慶応元年)。 代表銘柄の「自然郷」は4代目蔵元・大木代吉氏が、米だけを原料とする酒造りをめざしたことに始まる。地域の農家と契約し、当時としては珍しい農薬不使用米だけを使って醸造を開始。1974(昭和49)年、「無添加酒-自然郷」として発売した。当時は「純米酒」という言葉もない時代。市場に受け入れられるまで時間を要したようだ。その後、日本酒の本物志向の高まりとともに、純米酒の先駆けとして広く知られるようになる。 このように歴史ある酒蔵だが、最近、建屋と酒の味は大きく変わった。転機となったのは東日本大震災。旧奥州街道沿いに白壁土蔵造りの趣ある蔵を連ねていたが、大小14の蔵の5棟が全壊、残りも半壊の被害に遭った。震災直後、蔵元を訪ねる機会があったが、白壁は崩落して無残な姿に。伝統建築法での再建はかなわないだろうと思えた。かろうじて全壊を免れ傾いた蔵では、静寂が支配する中でタンクの醪がふつふつ音を立てていた。 それが4年半をかけて復旧、スタイリッシュな建屋に生まれ変わった。「自然郷」には、軽妙な酸味のきいた現代的な風味が特徴のBIOシリーズが加わり、5代目・大木雄太蔵元のもと新たな歴史を刻み始めている。(八田信江) |
酒蔵 イラスト |
(立川哲之氏撮影+加藤忠一氏描画) |
銘柄 | 自然郷 楽器正宗 愛郷の輝き 國士冠 開拓のうた |
HP | 酒蔵ホームページはこちら |
所在地 | 福島県西白河郡矢吹町本町9 |
地図 |
|