1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岐阜の日本酒   ≫  
  4. 白真弓 (しらまゆみ)   ≫  
  5. 3ページ目

白真弓のクチコミ・評価

  • たいき

    たいき

    4.0

    白真弓 純米吟醸 ひだほまれ

    桃系の吟醸香に淡いマンゴー様の味わい
    飲みの席で隣のテーブルからお裾酒してもらいました!
    岐阜の酒もいいですねぇ

    飛騨古川の清酒
    飛騨地方では「清酒は燗付けしないと行儀が悪い」と言われる文化があるらしく、時季と料理に合わせて酒宴にて燗酒を楽しむのだそう。

    「白真弓」は万葉集の「しらまゆみ 斐太の細江のすが鳥の妹に恋れか いをねかねつる」の中にある「ひだ」の枕詞、飛騨地方に自生している檀(まゆみ)から命名されたといわれる。樹木のマユミから弓を作ったことから「真の弓の木」ときて真弓となった。

    ひだほまれは飛騨古川にある高冷地農業試験場にて10年の歳月を経て発明され、飛騨地方のみで栽培され岐阜県内の酒蔵のみ用いることができる。デンプン質は大きく精白歩合は60%に留まるが旨味十分の清酒を醸せる。

    仕込み水は軟水系の北アルプスから引いている。そのためすっきりとした甘い口当たりの酒となる。

    スペック
    原料米:ひだほまれ
    精米歩合:55%
    度数:15度
    日本酒度:-2
    酸度:1.4

    蒲酒造醸(岐阜県飛騨市古川町壱之町6-6)JR高山本線飛騨古川
    https://www.yancha.com/scene/03.html

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年1月10日

  • str

    str

    3.0

    備忘録として

    とろーりにごり原酒 本醸造

    知り合いが白川郷へ旅行へ行ったお土産にもらいました。

    もっと分離するかと思ったけど、以外に分離せず、上澄みもあまり楽しめませんでした。なので、撹拌していただきます
    。アル添だけど、米のコクや甘さで誤魔化されてるところもあり、飲みごたえ十分。
    たまにはいいけど、毎回じゃ酷な味わい。たまに飲むから美味しいんだろうな!

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1

    2021年10月12日

  • robertpark41

    robertpark41

    蒲酒造場 白真弓 純米吟醸 ひだほまれ

    2021年9月6日

  • masatosake

    masatosake

    4.0

    白真弓 しらまゆみ 本醸造 
    精米60% アルコール15度 飛騨流伝統仕込
    上立香は甘い香りもあるがアルコール感もあり。口当たりは優しくい芳醇な味わいと柔らかな甘みに僅かな苦味、後味は辛口ですが味わいしっかり甘さが残り優しく味わい。特別じゃないけど印象に残りもう一度呑んで見たくなる味わい。 #note73

    2021年7月15日

  • hurohukidaikon

    hurohukidaikon

    4.0

    白真弓純米吟醸生ひだほまれ
    立ち香は林檎や桃を思わせる吟醸香、含み香に吟醸香にアルコールがかぶさった感じ。
    でもとても優しい。
    味わいは、はじめ甘みが感じられ受け入れやすい。
    中間から旨味と優しい酸味を感じ、余韻に続いていく。
    割とビターな印象が後に残る。
    でも全体として優しいので日本酒に慣れていない人が、この先日本酒を選ぶかどうかを試せるお酒かもしれない。
    もちろん、日本酒大好きな人には飲みごたえもあり十分に楽しめるお酒だと思う。
    醤油、味噌、出汁など和食の味付けに合うと思う。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひだひまれ

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年7月13日

  • Ko Taro

    Ko Taro

    酸っぱ苦いけど、それでも良いじゃないか。ニューノーマル。

    2021年3月12日

  • たけ

    たけ

    3.5

    白真弓 純米酒
    お米はひだほまれとひとめぼれの組合せ。
    味わいですが、スッキリでやや辛口ですが、
    しっかりとお米の味が残っているタイプ。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2021年3月12日

  • 湯煙紀行

    湯煙紀行

    4.0

    米の味がしっかり味わえるお酒です。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年3月10日

  • akim

    akim

    3.5

    白真弓 純米酒 3.5
    穏やかな旨酸苦渋

    特定名称 純米

    原料米 ひとめぼれ・ひだほまれ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年3月1日

  • べり

    べり

    4.0

    飛騨のお土産で購入しました。
    ひだほまれというお米のお酒です。
    辛口で香りも良く美味しくいただきました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひだほまれ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年1月17日