1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 広島の日本酒   ≫  
  4. 誠鏡 (せいきょう)   ≫  
  5. 2ページ目

誠鏡のクチコミ・評価

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.0

    誠鏡 スパークリング

    しれっと開始した小瓶まとめ買いシリーズ。
    今回は誠鏡スパークリングの300mlです。

    ・噴き出しは皆無
    ・含むとそれなりにシュワシュワ
    ・甘過ぎずドライ過ぎず

    しっかりウマイです!
    個人的に、シュワシュワが強過ぎると、日本酒飲んでる感がなくなっちゃうこともあります。これはガスが強過ぎなくて丁度いい!甘苦のバランスも丁度いい!
    過去飲んだ小瓶の中ではかなり上位だと思います。期待以上です◎

    #昨日のかがた屋さんイベントはどんな感じだったんでしょうか
    #というか今日は日本酒アラウンドだったかな
    #そもそも今日は日本酒の日だった

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年10月1日

  • masatosake

    masatosake

    4.5

    本醸樽酒 樽伝 中尾醸造
    精米65% アルコール15% 広島
    樽の香りがしっかりの上立香で色味もしっかりと山吹色。がっつりまろやかな口当たりでカラメル感の甘さ強め、しっかり樽の香りの口中香が広がり、滑らかで柔らかい酸味に苦み軽めで後口は柔らかで軽い辛口。しっかり樽酒の味わいがあり、木香が好きな方にはオススメ。
    創業150年余りという老舗酒屋の角打ちシバチョウ本店を訪問し頂きました。
    そしてなんばシバチョウからの吉野家系列の大阪牛肉ラーメン わだ!  #note81 #なんば シバチョウ本店

    2023年9月7日

  • いーじー

    いーじー

    誠鏡 純米たけはら

    薄ら黄色の酒色、ほんのり香る吟醸香。
    あっさりした味わいでやや甘口。

    特定名称 純米

    2023年8月18日

  • いーじー

    いーじー

    誠鏡 純米にごり酒

    少しの甘味があり濃厚な香り。
    まずは常温、にごり酒ながらもそこまでドロドロしておらず、日本酒のアルコール感はあまりなかったです。
    熱燗コンテスト2022で賞を取っていたので、ぬる燗で。甘みがありつつも深みとコクが増しました。重みも常温より強くなり、余韻も長かったです。

    特定名称 純米

    2023年8月5日

  • さとう

    さとう

    3.0

    無濾過生原酒

    あまり磨いておらず、試飲したけどおいしいねぇ

    2023年7月28日

  • Ahmed Al Khohor

    Ahmed Al Khohor

    5.0

    いやいや、やっぱコイツが、サイコーかも知れない。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年7月15日

  • Ahmed Al Khohor

    Ahmed Al Khohor

    4.0

    こないだ開けた時点で結構酔いが回ってて、旨い、としか覚えてないので飲み直し(笑 確かに、旨かった。前回感じたより甘みは控え目かな。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年6月10日

  • たちあむ

    たちあむ

    3.0

    生酒を熟成したからなのかクセが強い
    上立ち香も含み香も好みではなく
    ちょっと飲みづらかった

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒 古酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年5月29日

  • Ahmed Al Khohor

    Ahmed Al Khohor

    4.0

    今まで飲んだにごりの中でもトップレベル。ただ、もう少し、酔ってない状態で味わいたかった笑

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年5月29日

  • Ahmed Al Khohor

    Ahmed Al Khohor

    4.5

    初めて飲む酒蔵だが酒屋さんでこれはウマイとピーンと来たお酒。勘は当たった。キャンプ地に着くまで振られまくったせいか、ガスの吹き出しが激しくて10分ぐらい開けられなかった、、!超いきのいいお酒だった。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年5月21日