1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福岡の日本酒   ≫  
  4. 繁桝 (しげます)   ≫  
  5. 3ページ目

繁桝のクチコミ・評価

  • ちゃんしー

    ちゃんしー

    繁桝 ヤメコトハジメ #1「吟のさと」を離れて
    繁桝 ヤメコトハジメ #2 磨かない、吟のさと
    繁桝 限定純米大吟醸「壱火」
    繁桝 特別純米 ひやおろし
    繁桝 特別純米 生々 クラシック
    繁桝 純米新酒 蔵初しぼり
    繁桝 純米大吟醸 にごり生々
    繁桝 中汲み大吟醸 生々

    8種飲み比べ 備忘録

    繁桝 限定純米大吟醸「壱火」
    繁桝 特別純米 ひやおろし
    のひやおろし2種が好みでした

    2024年1月10日

  • kabakun

    kabakun

    3.3

    繁桝 中汲み 純米大吟醸 生々

    17度あり強いアルコール感が第一印象。舌あたりは滑らかだがふくよかさや豊潤さは遠く向こうにある感じ。温度が上がって来て旨辛さが出てくる。料理をあてにしながらチビチビ酔いたいときにいい。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:普通

    2024年1月6日

  • たけ

    たけ

    4.0

    新年一発目の家飲みはコレ⬇️
    繁枡 にごり 純米大吟醸 生々
    お米は夢一献を使っています。

    やや独特な味ですが、基本的には甘めか?
    繁枡の苦味とか結構好きなんですけど、
    これは苦味もなく、さらりと入って来る😙
    旨味もまずまず、ふんわりシルキー、
    優しい甘味ですね〜

    酒屋には行ったけど、結局のところ
    2本しか買わなかった😅
    また明日、違う酒屋へ🚃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年1月2日

  • 天草二郎

    天草二郎

    3.9

    繁升 純米大吟醸 にごり生々

    地元で人気のにごり酒です。
    繁升の酒はどちらかと言えば辛口のイメージがありますが、こちらは日本酒度±ゼロと仄かな甘さか感じられるバランスがいい酒です。

    もちろんキレの良さがあり爽やかな米の旨みもあるので良い意味での日本酒感もバッチリあります👌

    来年も飲みたいと思える美味しいお酒でした♪

    2023年12月23日

  • ちゃんしー

    ちゃんしー

    4.0

    繁桝 純米大吟醸 にごり 生々

    濃厚な旨味と控えめな甘味
    17度なのに軽やかな口当たり
    お菓子のような不思議なお酒

    2023年12月19日

  • puipui

    puipui

    4.5

    久しぶりに訪ねた酒屋にて購入した1本。
    以前よりラベルの華やかさが気になり飲んでみたいと思っていたお酒が入荷したとのことで、購入した1本です。

    グラスに注ぐと甘めな香り。
    濁りは少なめ。
    頂くと甘めな味わい。キャラメルのような味わい。
    後口も軽い苦味でやや濃厚な味わい。

    九州の日本酒は値段以上の品質があると思います。
    焼酎圏で戦うためかな?
    コスパという言葉は好きではありませんが、九州の日本酒はコスパの良さを感じています♪

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 夢一献

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年11月18日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    IWC2023受賞🏆プレミアム日本酒試飲会🍶YUITO🍶

    2023年10月21日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    第14回九州観光・物産フェア in 代々木2023🍶 ご当地酒蔵めぐり🍶

    2023年10月6日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    第14回九州観光・物産フェア in 代々木2023🍶 ご当地酒蔵めぐり🍶

    2023年10月6日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    第14回九州観光・物産フェア in 代々木2023🍶 ご当地酒蔵めぐり🍶

    2023年10月6日