1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 奈良萬 (ならまん)   ≫  
  5. 2ページ目

奈良萬のクチコミ・評価

  • 悪食釣り師

    悪食釣り師

    3.8

    奈良萬 純米酒 五百万石 精米歩合55% うつくしま夢酵母

    1ケ月程前に出張の際に立ち寄った酒店で購入した4本の最後の1本。

    辛さが一番、その後ろに旨味と苦み。
    辛いといってもマイルドな辛さで飲みやすいです。

    今回は冷やでしか飲んでいませんが、燗上がりしそうな味わいでした。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2024年4月19日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.2

    口開け直後はどっしりとした旨味にビターな香りが目立ったので、冷蔵庫に3日ほど放置。その後は酒未来らしい華やかさと綺麗な酸が目立つようになる。福島の酒は旨い。

    2024年4月19日

  • まき

    まき

    3.8

    ◆ 奈良萬 おりがらみ(1,650円)

    少し前の記録です。
    こちらも池袋東武の地下で購入。もう少しふわっとした味をイメージしていましたが、意外に骨太?
    実直な味わいで、落ち着いて呑め、初春の和のつまみにもぴったりでした。@自宅_ 20240227

    2024年4月17日

  • わいへー

    わいへー

    4.0

    奈良萬といえばバナナ感!と思いきや、メロンやモモ系のジュワっとした果実味があって、スイスイ飲んでしまう味わいでした!

    2024年4月14日

  • 酒オタクゆうき

    酒オタクゆうき

    【奈良萬 純米酒】
    香りは控えめで、口に入れるとバナナのような香りと甘味、旨味がブワーっと広がって穏やかな酸味?と微かな苦味を出してキリッと消える。
    甘い!って感じの甘味というより旨味のある感じ。

    ザ、クラシック。煮物、煮魚、味噌、出汁とか合うかも。
    穏やかな甘味と和食に合う柔らかい酸味、米の旨味がブワーっと広がり、スパっと消える。重すぎない

    2024年3月29日

  • akim

    akim

    4.2

    5BY奈良萬 純米吟醸 酒未来 生酒
    きれいでバランスの良いジューシー旨シュワ甘酸。いいです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒未来

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年3月21日

  • 武ちゃんギリパパ

    武ちゃんギリパパ

    2.8

    純米五百万石精米55%

    久しく飲んでいない奈良萬、懐かしくて何故か買ってしまった。でも飲んで後悔。
    香りも旨味もバカ舌の私には他の要素も、全然感じ取れない。クラシカルなお酒。お酒が悪いのでは無く、私の歳と共に好みが変わり、でも不思議な事にビールの好みには変化が無いんですけど、残念なレビューでした。

    2024年3月20日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    銀座君嶋屋🍶純米吟醸飲み比べ🍶

    2024年3月18日

  • yoshi

    yoshi

    4.3

    奈良萬 純米生酒 中垂れ 無濾過生原酒
    うまい中にも独特の味わいを感じる。
    口当たりはチリ&シュワ。見た目にも目を凝らせば小さな泡が見える。含むとふわっと広がる。軽やかな苦味ですっきり。
    なんとなく濃いイメージだったけど、飲みやすいお酒でした。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年3月14日

  • まっちゃ

    まっちゃ

    4.1

    奈良萬ってやっぱり美味しいと思いました。
    少しシュワっとしますが、心地よい程度。
    香りは上品華やか。甘みが喉をすり抜けて、
    気持ちの良い後味が残ります。
    開栓直後より少し空けたほうがトロッとしました。
    美味しい!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒未来

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年3月13日