1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 愛知の日本酒   ≫  
  4. 萬歳 (ばんざい)   ≫  
  5. 3ページ目

萬歳のクチコミ・評価

  • カニタク

    カニタク

    3.0

    萬歳七割磨き生原酒

    行きつけの酒屋さんのプログに上がってたので買ってみました。シュワっと感があり味もしっかりしてて美味しかったです。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年3月1日

  • もこもこの剣士

    もこもこの剣士

    3.5

    萬歳 純米 六割磨き 火入れ

    このままずっと ずっと 死ぬまでハッピー ばんざーい!

    この萬歳という米は本来、酒造好適米ではなく飯米で100年前に失われた品種だったそうです。その復活に際し、萬歳で日本酒を醸したのが二兎でお馴染みの愛知県は丸石醸造。
    くせが無く、あまからな口当たりは老若男女問わず好まれる味わいだと思います。酒米でなくてもこれだけ美味しい日本酒が作れるとは…

    2018年2月4日

  • KajiKaji

    KajiKaji

    4.0

    二兎を醸す、丸石醸造、蔵開き。
    蔵元、『長誉祭り』の時しか買えない「隠し蔵の酒」。
    今回は、話によると、お米は復刻米の萬歳。そして花酵母。
    一升で3000円。魅惑だらけのこの一本。

    アルコール:16度(原酒)
    使用米:国産米
    精米歩合:48%
    2018年2月

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年2月3日

  • gonzalez

    gonzalez

    4.0

    萬歳 7割磨き
    たまには県外酒シリーズ。香りは青りんごとヨーグルトを足して2で割ったような感じ。7号系でしょうか。含み香もまったく同じ印象で、甘さがドシッときますがしっかりと酸も立ってきます。冷やで飲むと後味に渋みを感じますが、燗をつけるとフルーティーさをほのかに残しながらも米の旨みがブワワッと広がりました。よって、おすすめはぬる燗~熱燗です!
    評価は星4.0としました。この季節にぴったりでした!

    特定名称 純米

    原料米 萬歳

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年12月12日

  • R9-D2

    R9-D2

    4.0

    こちらも、ひやおろし。
    100年前の米を復刻させて造ったそう。
    味わいは、今っぽくて好きな味。
     柔らかい甘酸っぱさが広がって、す~っと消えていく。
    ひやおろしも、色んな味があるんだなぁ。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2017年11月26日

  • pokota

    pokota

    4.5

    二兎を醸す酒蔵さんが、100年前の米【萬歳】の復活を願って醸されたお酒だそうです。

    まず、ラベルに惹かれました〜
    すっごく好みの字体に言葉。

    さてお味はと言うと、すっと入ってくる飲み口から、鮮やかに引く飲み口ですが、余韻になんとも透き通った角砂糖をかじったような甘さが残ります。
    とても美味しかったです。

    目を閉じながら味わえば、なんだか素敵な風景が見えてくるようでした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 萬歳

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年9月13日

  • しましま

    しましま

    4.0

    ある酒屋さんとのコラボした三河酒です。
    いつまでも飲んでいられる上品なお酒っす!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2017年3月16日

  • hio

    hio

    3.0

    微発泡

    2016年12月29日