秩父錦のクチコミ・評価

  • 惣N郎

    惣N郎

    4.5

    特別純米生原酒
    秩父へおでかけした際のおみやげ。地域限定でほとんど埼玉県内の一部でしか流通していなさそうなライン。そのできたての新酒と思われます。純米らしいざらっと感はありますが、含んだときは強めの香りと甘みが一瞬ありますがすぐになくなり、後半はキリッとした余韻。観光客向けのものではない感じ。七田っぽいです。アルコール感ありますがそれもそのはず、恐怖の原酒18度。1合でまあまあ酔いが回ります。精米歩合60% 720mlで¥1328(税別)

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年12月29日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    秩父錦 特別純米(矢尾本店:埼玉)
    米不明
    精米歩合60
    アルコール度数15
    日本酒度+2.0
    酸度1.9
    アミノ酸度
    酵母

    今回は、秩父錦の特別純米なり。

    (以下、開栓直後)
    香 :穏★★☆☆☆華
    味 :淡★★★☆☆濃
    甘辛:甘★★★☆☆辛
    軽重:軽★★☆☆☆重
    やや濃い・中口

    口に含んだときの感覚:
    甘味★☆☆☆☆
    旨味★★☆☆☆
    酸味★★☆☆☆
    苦味☆☆☆☆☆
    渋味☆☆☆☆☆
    刺激☆☆☆☆☆
    甘味ほんのりと
    旨味やや濃いめ
    酸味穏やかに
    感覚としては甘じょっぱいが近いような

    飲み込んだ後の余韻:
    甘味☆☆☆☆☆
    旨味★☆☆☆☆
    酸味★★☆☆☆
    苦味☆☆☆☆☆
    渋味★☆☆☆☆
    刺激☆☆☆☆☆
    スーッとやや長めの余韻
    最後の最後でほんのわずかに渋っぽさが

    で、結局どうなのよ?
    さらりと濃い
    口当たりはさらり
    口に含むと甘味旨味がスッ
    中盤あたりで酸味が加わってやや甘じょっぱい
    甘酸っぱいとも言えそうだけどそこまで酸っぱい寄りじゃない
    そのままスーッとキレていく
    雑味感はなくてさらりと濃いめ

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年12月7日

  • DENVIVO

    DENVIVO

    3.5

    2023 61本目

    2023年11月18日

  • くさまくら

    くさまくら

    4.0

    秩父錦 特別純米ワンカップ 180ml
    精米歩合60%
    アルコール15度

    西武秩父〜正丸間
    西武秩父線は安心のボックス席😆

    11月14日は埼玉県民の日。
    県内の私鉄のフリーパスが出るので
    お出かけしてきました。
    年に一度の嬉しい日☺️

    保冷バッグに入れた冷たいどぶろくと一緒だったので結構冷えてます。
    アルミ缶は蓋を剥がす時にこぼれる恐れがありますね。慎重に開栓。

    甘いお米の香りで優しい甘み。お米の旨みがよく伝わります。
    わずかに辛みを感じて切れます。
    美味しいお酒ですよ。お燗つけたいねー。
    ワンカップで片付けてしまうにはもったいないお酒でした。

    アテは道の駅あしがくぼで買った「たらし焼き」半額。
    薄〜く焼いたお好み焼きですね。チープで美味しい。

    ちちぶ餅は道の駅ちちぶで購入。閉店2分前。
    ふわっふわで美味しかったです。このお酒には合いませんけどね。

    レビュー書いてると時間が早い。
    飯能に着いちゃいました🚃

    追記、秩父の夜祭りは来月の2、3日です。
    観たことないけど…

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年11月14日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    第23回和酒フェス🍶in 中目黒🍂

    2023年10月28日

  • らうつま

    らうつま

    4.0

    秩父錦 辛口純米 山田錦
    秩父観光の際、蔵元施設の「酒づくりの森」にて購入。
    淡麗辛口で食中に合うお酒です。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2023年10月1日

  • たいき

    たいき

    4.5

    【秩父錦 純米吟醸 雄町】

    少し酸立った舌触りが特徴的で、淡い吟醸香がツンと入ってくる
    飲み心地良かったお酒

    株式会社矢尾本店(埼玉県秩父市別所字久保ノ入1432)
    https://chichibunishiki.com/
    創業:1749年(寛延2年)

    2023年9月19日

  • まつごっつ

    まつごっつ

    4.5

    こちらも現地で買ったお酒。現地に行って思い入れもあるからか、凄く美味く感じます。試飲して美味いのは確認してきたんだけどね!
    原酒な感じが最高です。個性がとても出てて、美味いし濃いし、米の甘味が凄くてマジご機嫌です。また秩父行こ!!

    2023年9月7日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    3.5

    秩父錦 生貯蔵 特別純米酒

    秩父へソロキャンプへ来たので、秩父三蔵の飲み比べ、第二弾。

    香りは穏やかで微かに甘く、清涼飲料といった感じ。
    口当たりもスッキリしており、フレッシュさも少々感じる。
    比較的飲みやすく、何にでも及第点で併せられる。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒

    2023年8月19日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.5

    第22回 和酒フェス in 中目黒🍶
    夏の暑さを吹き飛ばす!爽やかなお酒を探そう!
    夏酒、スパークリング、プレミアム酒を楽しもう!

    2023年7月29日