1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 鏡山 (かがみやま)   ≫  
  5. 9ページ目

鏡山のクチコミ・評価

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.0

    愛山+リンゴ酸高生成酵母使用でまさにリンゴ。

    2022年3月20日

  • ガチ

    ガチ

    5.0

    二人の思い出…
    大切にしてたお酒を頂きました( *´艸`)


    感謝の気持ちを込めて、ホワイトデーを持ち込み可のお店で乾杯する事が出来ました(*^^*)


    埼玉県川越市の小江戸鏡山酒造さんのお酒

    鏡山 純米吟醸 新酒搾りたて…

    令和2年度のお酒になります(^_^)v


    米こうじの焼き栗のような香りに、お店のライトのせい?
    黄金色に輝いてるのは、お寝んねさせたからかしら( *´艸`)

    口に含むと米の旨味がしっきりして、程よい酸味がインパクトがありました(o^-')b !

    美味しいね(*^^*)
    お料理にも合うね…

    気付けばソッコーで空瓶( ´゚д゚`)アチャー

    私は幸せな時間を過ごせましたが…

    どう感じてくれたかしら(*´∀`*)ポッ


    こちらは初デートの際に小江戸のお蔵でプレゼントして頂いた1本…

    では無く、その時に愛方さんも同じのを買ってたので、今回はそちらを開けさせて頂きました(((*≧艸≦)ププッ

       ( ´゚д゚`)エー

    ホワイトデーなのに((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ


    私の方は…
    愛方さんの初めてのプレゼントなので開けれませんΨ(`∀´)Ψケケケ

    まぁいつの日か開栓する時が来るでしょう(*^^*)

    また一緒に開けようね…

    その時まで、更に美味しくなりますように✨

    いつもありがとう(*´σー`)エヘヘ

    2022年3月14日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.0

    鏡山 純米吟醸

    とうとう鏡山です。
    子供が生まれてからなかなかかがた屋さんに行けてませんが、通販分のポイントをカードに移すために往訪した際に購入しました。

    ・イメージと違って軽い
    ・これ以上加水すると薄くなる、ギリギリの飲みやすさ
    ・甘苦バランス型
    ・うまいけど何か足りない気もする…?

    飲みやすいです!アルコール15度、スルスル系。
    甘味も苦味もそんなに主張しない、いい塩梅をついていると思います。
    何か足りない、と失礼なことを書きましたが、この系統の味わいだとオリが混ざったら絶対うまいと思います。
    鏡山のおりがらみ、かがた屋さんで去年見た気がするな…やっぱ見つけた時に買わなきゃダメですね!

    #花と一緒に撮ったつもりが
    #寄りすぎて花が入ってない
    #ののさんの宇都宮旅行記が楽しみ

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年3月4日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    4.5

    自主規制。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年3月3日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    4.5

    怒涛の早番連発明け❣️
    ようやくのんべんたらりん❤️

    お雛様の日
    長男が告知により同じお酒を。
    真っ赤とキラキラ🤩の文字。
    いかにもおねいちゃん。
    あの噴き出るブクブクがこうなる。
    1からこのラスト4までコンプリートです。

    鏡山。⬅️ 『。』があります。
    モーニング娘。みたいな❣️
    もう一回⤵️

    鏡山。 純米大吟醸 無濾過原酒壱火 愛山仕込み

    コレって別銘柄かなぁ、笑笑🤣
    酒色はリンゴジュースの色❤️😄
    ごっくんすると⁉️
    ん?
    アレ?
    リンゴくない❗️
    玉川の本醸造を69にした感じ‼️
    ドーン💥と来る。
    昨年のリンゴリンゴおねいちゃんとは全く違うって‼️
    今回のはオッサン。
    辛いの苦いのだ‼️

    KAN
    じーんとやっぱり玉川本醸造❗️
    旨いよ❗️
    旨いけどリンゴくない‼️

    酒屋さんの案内より
    【鏡山第4弾入荷致しました!】
    今期も大好評頂いております、鏡山 共同醸造酒もいよいよラストを飾る限定酒が入荷となりました🍎🍎🍎
    Web店舗でも絶賛販売中!

    ----------------------------------
    ◆鏡山 純米大吟醸 無濾過原酒壱火 愛山仕込み🍎
      720ml 1,800円(税込み1,980円)
     1,800ml 3,600円(税込み3,960円)

    埼玉県川越市、小江戸鏡山酒造と
    埼玉3酒販店とお客様で醸す共同醸造酒2021

    最後を飾る第4弾は一度火入れの無濾過原酒を約半年間じっくり貯蔵し、最高のバランスでお届け致します!

    林檎シリーズは今期をもって終了、
    来年は更に楽しい企画を考えております😊

    林檎シリーズの終わりとして、
    しっかりと区切りをつけるために
    「鏡山“。”」 Period

    色はりんごの皮と身から
    イメージしたピンクと黄色で
    潔く「鏡山。」だけをしっかりと見せます!

    手にとっていただいた方に、
    「。」の意味をそれぞれ想像していただくと
    楽しいですね😊

    コロナ禍においても、素晴らしいお酒を通じて、笑顔に繋がるようにと蔵元、酒販店、お客様と、想いを込めて醸した1つのお酒。

    このお酒を通じて楽しい話題につながれたら幸いです😊

    ----------------------------------
    【ラベルデザインについて】
    今回の特別限定酒については、
    第1弾~第4弾までがリリースされました!

    1つのもろみから4種類のお酒が発売され、
    それぞれが、しぼりと管理の違いによる
    味わい変化をお楽しみ頂ける特別な鏡山です。

    ラベルデザインは昨年から引き続き、
    当店のお得意様でデザイナーの
    「Chihiro Kimura」さんに担当頂きました。

    1つの酒蔵と、3軒の酒販店のイメージから表現頂いたデザインはどれも目を引く素晴らしいデザインであり、酒蔵、酒販店とも大満足の仕上がりです!

    今年も素晴らしいデザイン+遊び心を秘めたラベルです🍎
    素敵なラベルをありがとうございました💖

    チラシ、カード、ロゴ、バナーなど
    デザイン周りでお困りの際はぜひお気軽にご連絡ください😊
    ~Chihiro KimuraさんのFB~
    https://www.facebook.com/profile.php?id=100038171496198

    2年続いた林檎シリーズ完結編!!
    ラベルに隠された林檎を探しながら、
    じっくりお楽しみ頂けたら幸いです😊

    そうかー。
    ワザとこの味わいにしたんねー😭
    しかーしお酒ってスゴイ飲み物ってつくづく感じた親父でした❣️

    2日目
    アレ?
    へーんしん❣️🤤旨い
    味わい濃くなった玉川本醸造‼️
    KANは綿飴に…。
    両刀だわ❣️
    でも昨年のリンゴリンゴおねいちゃんのが好きだったかなぁ。

    2月19日~22日(本命は22日)
    【ω✱みんな大好き!まさるさん✱ ω】
    イベントで優勝しました🏆
    長男からいただきましたよ蕎麦❣️🤣
    お酒も❣️🤤
    ありがとうございました😭
    後ほどゆっくりいただきます☺️

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2022年3月3日

  • エミテカ

    エミテカ

    2.5

    埼玉のお酒を通販で購入。

    「花陽浴」が有名ですが、それ以外で…と思って飲んでみました。
    そのままよりは燗にするといいでしょうか。

    寒い日がまだまだ続きます。
    体を冷やさないようにしましょう。

    2022年1月23日

  • Kazuki Kamanaka

    Kazuki Kamanaka

    4.0

    12月搾りたての新酒。しかも純米吟醸。口に含むとフレッシュなテイスト。米の旨味が凝縮されています。いや〜美味しいですね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 国産米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年12月16日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    5.0

    鏡山 純米大吟醸 生酛 愛山
    志木の飯田酒店で買いました
    この鏡山を扱ってるのは3店舗限定だそうで
    そりゃ地元のマツザキさんでも無いですわな
    飲み口としてはまさにこれ!!!
    芳醇な旨口で余韻もしっかりと残る
    毎年楽しみにしている生酛無垢の
    味わいそのものです!!!
    これは人にオススメしたい鏡山です!!!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年12月15日

  • きなこもち

    きなこもち

    3.5

    生酛造りで麹の感じが濃いお酒
    日本酒っぽさがガツンと来るお酒
    旨口芳醇って感じでいつものフルーティの真逆のお酒かな?
    愛山なのに甘くない、、、

    2021年12月13日

  • たけ

    たけ

    4.0

    最近、仕事が忙しくて今日も残業。
    たくさん残業代が貰えても酒に
    消えるだけなんですけどね。

    今日のお昼はコレ
    鏡山 純米大吟醸 生酛 無濾過生原酒Ver2
    お米は愛山を使っています。
    昨年よりも白麹が増えているんですって!

    生酛感はあるものの純米大吟醸なので
    綺麗に仕上がっているんですが、
    開栓直後は主張がやや乏しい感じ。
    愛山らしさも弱いですね、少し置いてからかな?

    今週はボーナス支給、まぁ金額は少ないけど
    せっかくだから4合瓶を10本ぐらいを
    大人買いしようかと思っています。
    冷蔵庫に入るか心配。。。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年12月12日