1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 御湖鶴 (みこつる)   ≫  
  5. 9ページ目

御湖鶴のクチコミ・評価

  • 協会69号

    協会69号

    4.0

    御湖鶴 純米吟醸 活性にごり生酒 山恵錦
    年一のにごりミーコさん😆
    発泡はそれ程でもなく、ミルキーな甘味でグイグイと呑み干してしまいました。🐴

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年8月25日

  • takanobu

    takanobu

    4.5

    御湖鶴 純米吟醸 金紋錦 無濾過生原酒
    久しぶりの御湖鶴で、初金紋錦です。若干のシュワ感と甘うまですが最後に少し苦み。
    美味しいです!



    特定名称 純米吟醸

    原料米 金紋錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2023年8月19日

  • リオマ

    リオマ

    4.0

    信州地酒頒布会 御湖鶴特別限定品山恵錦

    全国的にも注目されてる御湖鶴。
    今回は頒布会限定の山恵錦バージョン。
    口にすると、もう山恵錦の旨味がとても濃いですね。
    甘味が強く、これ本当に御湖鶴?と思ってしまいます。
    タレの焼き鳥、またはウナギに絶対合いますよ、これ。
      

    原料米 山恵錦

    2023年8月13日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    LITTLE SAKE SQUARE🍶
    【北海道フェア】寿司食べ放題&日本酒飲み放題🍶

    2023年8月13日

  • しましま

    しましま

    4.0

    約1年ぶりの御胡鶴
    ひとごこち
    甘い口当たりビリビリガスと酸
    美味しいんだけど後味がやや苦くて残念

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年8月11日

  • はにまる

    はにまる

    5.0

    御湖鶴 純米吟醸 活性にごり生酒。

    下諏訪の蔵元で購入。
    怯えながら開栓するも噴きあがりはなし。
    発泡感もあまり感じないが、
    甘さもドライ感も程よく、どんどん盃が進みます。
    妻と2人で一晩で飲み干しました。

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年8月9日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    3.5

    活性というわりには炭酸弱め。2日目になると炭酸が抜けきって濁りの味わいが強くなる。もっと勢いが欲しかったかも。

    2023年8月9日

  • やまだ

    やまだ

    4.5

    【御湖鶴 純米吟醸 美山錦】フルーティーなリンゴ、パイナップル、微かにナシ、和糖の香り。ピチピチとした口あたりにフレッシュなリンゴ、蜜、微かに和糖のまろやかな甘・旨味。サッパリとしたリンゴ系の強めな酸味。軽くガス感がありシュワシュワとする。比較的穏やかな苦・渋味。まろやかな和糖の旨味がじわじわと広がる。まろやかで濃い甘・旨味にスッキリとした後味は飲みやすく飲みごたえがある。前から気になっていた御湖鶴さん。長野県は大信州さんのような辛口も信州亀齢・御湖鶴さんのような旨口も美味しく良いところですね。いつか巡ってみたいですね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年8月8日

  • はくらく

    はくらく

    4.0

    御湖鶴の本家で購入。
    この酒器で0.5上乗せしました。
    美味しかった!!

    2023年8月8日

  • もら

    もら

    5.0

    御湖鶴 活性にごり 山恵錦
    通常版の山恵錦におりを混ぜた生Verイメージ
    おりがある分、甘みましでお酒のバランスは少々通常版山恵錦より変化球でしょうか。
    スパークリング感がありますので夏にはぴったりです。
    活性にごりは年1回のお楽しみということで、美味しく頂きました。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年8月5日