カシス味ノンシュガーさん(2021年5月1日)の日本酒「空乃鶴」レビュー

  1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 兵庫の日本酒   ≫  
  4. 空乃鶴 (そらのつる)   ≫  
  5. 空乃鶴のレビュー(カシス味ノンシュガーさん)
空乃鶴

「空乃鶴」のレビュー(カシス味ノンシュガーさん)

兵庫県 / 西海酒造 / 空乃鶴

3.21

レビュー数:9

  • 2021

    5/1

    空乃鶴 鶴 特純
    今宵の銘柄はこちら❗️1ゲト狙いのお酒です⤴️銘柄登録は有るものの登録はナシ。厳密には鶴でやるべきですが…自分の田んぼで苗から育てた山田錦を自ら有機栽培して、それをお酒にされてます。

    香りは一桁酵母7または9号系のじんわりと杉の木、アルコール、ちょっとメロンの皮っぽい香り、お米+ハーブの香り。落ち着いた雰囲気で香り系で無いのは明らか。どんな食事に合いそうな雰囲気です。

    お味は含むと、瞬間にシャープなキレを感じます。表層にアルコールが浮いていてキラキラ✨揺らぎ、酸味と苦味がミネラルぽく主張します。そこから乳酸を感じさせながら、山田錦特有の旨みが伸びてきて膨らみが出て来ます。

    温度が上がり、常温付近ではお米感がアップして山田錦の酒で時折見られるコクや旨味、お米を濃縮したニュアンスが出ます。燗では酸味が増してバランスが崩れます。好みは常温と冷酒。

    酒器はワイングラスがベストでしょうか。白い器は滑らかな印象になり、アルコールも感じやすくなります。黒い器は甘辛がはっきりします。

    そしてアテはヤンヤンつけボー‼️子どもと分け分けして食べました。そして松浦すみれさんの本の一コマまさにこんな感じで門を開ければ古い建屋が出てきてびっくりしました。そとは鼠色なんですけどねー⤴️ちょいとお高いですが、古酒なんかも狙ってみたい銘柄です。

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    空乃鶴のレビュー by_カシス味ノンシュガー

    空乃鶴 (兵庫 / 西海酒造)

  • 超シェルパ糊
    超シェルパ糊 2021年5月1日 01:50:36

    1ゲットキタ━━(゚∀゚)━━!
    おめでとうございま━━━す!
    ってなんでみなさんそんなにヤンヤンつけボー持ってるんですか?笑
    1よりヤンヤンつけボーゲットしたくなってきましたよ(笑)

  • スペースエース
    スペースエース 2021年5月1日 06:17:40

    カシス味ノンシュガー様(^o^)v明石で日本酒って響きが新鮮ですし、自身で手塩に掛けて育てたお米で酒造りなんて結構な拘りですね♪これは素晴らしいテイストを想像出来ますね‼

  • kyoco
    kyoco 2021年5月1日 06:26:34

    にゃんこ先生、おはようございます^^
    1ゲット!ヤンヤンつけボーゲット!おめでとうございますヾ(〃^∇^)ノ
    器の色でもお味の違いを感じるのですか!奥深くにゃんこ先生のテイスティングセンスが素晴らしいです☆*。
    お子ちゃんと わかわけボーですね(*ˊ꒳ˋ*)

  • たけ
    たけ 2021年5月1日 06:31:50

    これはまたレアなお酒ですね。
    また、味の解説が細かくて
    参考になりますよ。
    ただ、レア過ぎて多分飲む機会は
    ないだろうなぁ(´Д⊂

  • スーパーポジティブ鼠
    スーパーポジティブ鼠 2021年5月1日 06:47:29

    明石地元でしたっけ?笑
    明石のお酒、実は注目してます!
    器違いやり出すと沼るな((´∀`))ケラケラ

  • モフモフパパ
    モフモフパパ 2021年5月1日 07:44:57

    お米作りからに興味があって酒蔵HP拝見したら、苗を育てるところから順を追って丁寧に説明してくれてるんですね(^^)
    分かりやすくて、とても勉強になりました(´∀`)

  • 福丸
    福丸 2021年5月1日 08:07:51

    酒とグラスとアテのミスマッチ感が逆に良き(笑)。
    酒界でヤンぼー流行ってるの?(笑)

  • ぽんぽこのYu
    ぽんぽこのYu 2021年5月1日 08:09:37

    真骨頂!
    カシスさんがカシスさんである所以
    垣間見れた気がします。
    あっ!酒レビューの事です。笑
    1ゲティーおめでとうございます✨

  • ぽんぽこのYu
    ぽんぽこのYu 2021年5月1日 08:11:59

    酒界でヤンぼー流行ってるの?(笑)2

  • のうてんきもの
    のうてんきもの 2021年5月1日 09:03:23

    ヤンヤン歌うスタジオ❗️
    ヤンヤン流行っとるの⁉︎笑

  • カシス味ノンシュガー
    カシス味ノンシュガー 2021年5月1日 09:23:40

    シェルパさん
    hayaさんがヤンヤンつけボー載せてたのがかわいくて帰りに買ってきました。お酒を忘れてつけつけしてました⤴️シェルパさんも乗るなら今ですよ❗️

  • カシス味ノンシュガー
    カシス味ノンシュガー 2021年5月1日 09:26:01

    エースさん
    そうなんですよ!国道2号線を渡ったら西海さんの田んぼが有って蓮華を活用したりめちゃこだわってます。ワインと同じですねー⤴️

  • カシス味ノンシュガー
    カシス味ノンシュガー 2021年5月1日 09:28:35

    kyocoさん
    わけわけと言うより取り合いつけボーですねヾ(๑╹◡╹)ノ"大人気なく争ってました❗️このお酒本当に素敵で流行りそうなお酒ではありませんか、単品飲み、お料理と合わせるどちらも素晴らしいのです⭐️

  • カシス味ノンシュガー
    カシス味ノンシュガー 2021年5月1日 10:17:01

    たけさん
    dancyuによると35石だそうです✨小さいと言われる射美が60石なので日本最小規模ですね‼️機会が有れば通販ももいけるみたいなので是非⤴️

  • カシス味ノンシュガー
    カシス味ノンシュガー 2021年5月1日 10:18:40

    鼠さん
    沼るのが楽しいですよ⤴️かっこいい器で飲むと気分が上がるつてもんよー✨
    にゃんこと回る明石酒蔵ツアーでもええっすよーヾ(๑╹◡╹)ノ"

  • カシス味ノンシュガー
    カシス味ノンシュガー 2021年5月1日 10:21:38

    モフパパさん
    そうなんですよ‼️レンゲ満開とかえーそうなんやーってなります。ここは精米も自家でやっていて。えーってなります。酒造りがわかって勉強になりますね。

  • カシス味ノンシュガー
    カシス味ノンシュガー 2021年5月1日 10:22:53

    福丸さん
    hayaさんがヤンぼー発起人です。その後kyocoさんに伝染wwwプチブームですよ。

  • カシス味ノンシュガー
    カシス味ノンシュガー 2021年5月1日 10:24:16

    ぽんぽこさん
    アルコールに疲れたらヤンヤンつけボーの甘さと生地の香ばしさで癒す→また酒飲むの繰り返しですね⤴️クセになりますよー。

  • カシス味ノンシュガー
    カシス味ノンシュガー 2021年5月1日 10:25:51

    ののさん
    ヤンヤンは広東語で人人と書き皆んなって意味らしいです‼️みんなのつけボーってこと♪

  • shin
    shin 2021年5月1日 16:01:05

    ヤンヤンつけボー。探してみます。
    (笑)

  • カシス味ノンシュガー
    カシス味ノンシュガー 2021年5月1日 16:17:02

    shinさん 
    なかなかに楽しい食べ物です。是非に⤴️

  • tanron
    tanron 2021年5月1日 18:41:43

    ラベルの字がカッコいいですな
    出来る奴的なデザイン

  • カシス味ノンシュガー
    カシス味ノンシュガー 2021年5月2日 18:07:32

    tanronさん
    そうなんですよ。コレ2400円程するんですがらラベル代で結構かかってるんじゃないかと思ってます。

  • いけてる
    いけてる 2021年5月2日 21:13:33

    うまそー!にゃんこ先生のレビューは表現が上手で味のイメージしやすくて勉強になります!

  • カシス味ノンシュガー
    カシス味ノンシュガー 2021年5月3日 00:07:17

    いけてるさん
    ありがとうございます。あくまでも個人の見解なので実際に感じるところは違うけどもしれません。でも嬉しいです。

  • ログインしてコメントを書く
続きを見る