桃、白玉粉、餡子のような上立ち香に、蜜柑のような奥ゆかしいシトラスも少しだけ。
最初は甘味。でも幾分控えめで、甘口と呼ぶかどうか意見が分かれそう。続く酸味もほのかです。
含み香が強いので物足りなさは無いものの、味はかなりさっぱり?
…と、思いきや、最後に渋みを伴った深い旨味がじわりと出てきます。
このように尻上がり的に旨味が来る構成は、私の経験だと島根県っぽいです。
好みの酒質なので、出会うと少し嬉しくなります。
たまたま手元にあったのはニシンの山椒漬け、ローストビーフ。塩気に合わせると、甘味が引き立ち、これならばハッキリ甘口に感じられました。
摩耶姫という名称やパッケージのキャラから、女性的な雰囲気が狙いと思われます。
実際にきめ細やかな酒質やしっかりとした後味からは、穏やかだけれど芯の強い、たおやかな女性が思い浮かぶようでした。
特定名称
純米吟醸
原料米
ひとめぼれ
テイスト
ボディ:普通 甘辛:普通