1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 愛知の日本酒   ≫  
  4. 尊皇 (そんのう)   ≫  
  5. 2ページ目

尊皇のクチコミ・評価

  • ピアジオ

    ピアジオ

    4.5

    尊皇の純米吟醸原酒

    初めて見かける銘柄でしたが、酒屋の店主の「しっかりした味わいの酒です」のリコメンドコメントと共に購入。

    本日はモツ鍋、力強い酒を求めていたのでうってつけの酒。

    飲んで一口目。綺麗に喉元を過ぎていった後、最後に強烈なパンチで「効かせる」酒でした。

    パンチがあるのでモツ鍋の油にも負けない力強さ。
    で、飲み進めるうちに温度帯が変わったからか、甘味も出てきて、甘味・旨味→最後にキュッと締める、の、もうどうにも止まらない状態。
    一応、1日二合くらいに抑えてるんですが、気がついたらあと一合くらいでした(笑)

    美味い酒に出会えて感謝です!

    2021年11月7日

  • ゆーや

    ゆーや

    4.0

    最近純米酒が続いてて久しぶりに飲んだ吟醸酒。飲んだ瞬間に美味しいって口に出た。「雑味がなくすっきり」とはこういうことなのかな。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年2月23日

  • Masaki Murata

    Masaki Murata

    尊皇 酒蔵販売会記念酒 純米吟醸 生原酒

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 原酒

    2020年12月1日

  • Masaki Murata

    Masaki Murata

    尊皇 ワイン樽熟成 純米大吟醸

    特定名称 純米大吟醸

    2020年12月1日

  • Masaki Murata

    Masaki Murata

    尊皇 幻々 純米大吟醸 受賞酒

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    2020年12月1日

  • Y-Kaz

    Y-Kaz

    2.5

    尊皇 活鱗 純米辛口です。愛知県のお酒です。辛口です。飲み始めは割とすっと入ってくる感じで辛さがずっと残る感じです。冷酒よりは熱燗の方が良さそうですね

    2020年9月15日

  • くらさん

    くらさん

    尊皇 純米大吟醸 ワインだる熟成

    純米大吟醸を赤ワインの樽で3ヶ月間樽熟成させたとの事ですが、この日本酒はコロナの影響で蔵元未発表の限定400本。(レビューする事に、酒屋のオヤジさんの許可は得ていますw)

    私自身、ワインの嗜みが無くレビューは誤解を招きそうですが、、、自分なりに感じた事を。

    開栓からの香りは凄くフルーティー。
    さすがワイン樽熟成!めちゃくちゃいい匂いします!
    含むと......ん?米の味わいとは別の臭いが確かに居ますねぇ~。(香りと味わいが別物!?)
    酒米の記載はありませんが、雄町で醸したような味わいなのかなぁ?独特な....いや、感じた事のないニオイ。これが樽のかほりなのか!?

    どっしりとアルコール感もあり、グイグイ呑むのではなく、チビチビとゆっくりと愉しみたいヤツですね、コレ

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年7月19日

  • Yuji Suzumura

    Yuji Suzumura

    4.0

    尊皇 焚(たきび)辛口純米 バスの旅の車中にて一杯!いい感じのカップ酒。しっかり辛口で飲みごたえ十分!贅沢な旅酒。

    特定名称 純米

    原料米 若水(愛知県産)

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2019年5月1日