広島 / 津田酒造
3.04
レビュー数: 4
島の香 純米吟醸 氣(津田酒造:広島) 米不明 精米歩合60 アルコール度数15 日本酒度-1.0 酸度 アミノ酸度 酵母 今回は、島の香の純米吟醸なり。 (以下、開栓直後) 香 :穏★★★★⭐華 味 :淡★★⭐⭐⭐濃 甘辛:甘★★⭐⭐⭐辛 軽重:軽★★⭐⭐⭐重 やや淡い・中口 口に含んだときの感覚: 甘味★☆⭐⭐⭐ 旨味★⭐⭐⭐⭐ 酸味★☆⭐⭐⭐ 苦味⭐⭐⭐⭐⭐ 渋味⭐⭐⭐⭐⭐ 刺激⭐⭐⭐⭐⭐ ふわりと甘旨 酸味はややシャープに 飲み込んだ後の余韻: 甘味★⭐⭐⭐⭐ 旨味★⭐⭐⭐⭐ 酸味★★⭐⭐⭐ 苦味★⭐⭐⭐⭐ 渋味⭐⭐⭐⭐⭐ 刺激⭐⭐⭐⭐⭐ ガスっぽい苦味よのうや感覚がうっすらと 後口すっきり で、結局どうなのよ? すっきりやや甘 軽快ですっきり 香りがやや強めであまり食中酒向きではないかも まぁ、合わせるものにもよるか 開栓直後だからかな、少しぼやっとした印象も
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2022年7月25日
島の香(津田酒造:広島) 米不明 精米歩合 アルコール度数15 日本酒度-1.0 酸度 アミノ酸度 酵母 今回は、島の香なり。 (以下、開栓直後) 香 :穏★★⭐⭐⭐華 味 :淡★★★⭐⭐濃 甘辛:甘★★⭐⭐⭐辛 軽重:軽★★⭐⭐⭐重 中間・やや甘口 口に含んだときの感覚: 甘味★☆⭐⭐⭐ 旨味★★⭐⭐⭐ 酸味★⭐⭐⭐⭐ 苦味⭐⭐⭐⭐⭐ 渋味⭐⭐⭐⭐⭐ 刺激⭐⭐⭐⭐⭐ ほんのりと米の甘味 飲み込んだ後の余韻: 甘味★⭐⭐⭐⭐ 旨味★⭐⭐⭐⭐ 酸味⭐⭐⭐⭐⭐ 苦味★⭐⭐⭐⭐ 渋味⭐⭐⭐⭐⭐ 刺激⭐⭐⭐⭐⭐ わずかに苦味 ほろ苦 カカオ40% 喉越しすっきりと で、結局どうなのよ? すっきりやや甘 少し丸みのある口当たり ほんのり甘くほんのり苦い
特定名称 普通酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年7月23日
島の香 上撰(津田酒造:広島) 米不明 精米歩合 アルコール度数15 日本酒度 酸度 アミノ酸度 酵母 今回は、島の香の上撰なり。 (以下、開栓直後) 香 :穏★★⭐⭐⭐華 味 :淡★★★☆⭐濃 甘辛:甘★★★⭐⭐辛 軽重:軽★★★⭐⭐重 中間・やや辛口 口に含んだときの感覚: 甘味⭐⭐⭐⭐⭐ 旨味★★☆⭐⭐ 酸味★☆⭐⭐⭐ 苦味⭐⭐⭐⭐⭐ 渋味⭐⭐⭐⭐⭐ 刺激⭐⭐⭐⭐⭐ しっかり旨味 酸味がほんのりと 飲み込んだ後の余韻: 甘味⭐⭐⭐⭐⭐ 旨味★★⭐⭐⭐ 酸味★⭐⭐⭐⭐ 苦味★⭐⭐⭐⭐ 渋味⭐⭐⭐⭐⭐ 刺激⭐⭐⭐⭐⭐ 少し苦味 すっきり後口 で、結局どうなのよ? すっきりコク旨 旨味酸味苦味がバランスよく すっきりさらさらした流れ 引っかかりなくキレイに旨い
島の香 氷晶酒(津田酒造:広島) 米不明 精米歩合 アルコール度数15 日本酒度+3.0-5.0 酸度 アミノ酸度 酵母 今回は、島の香の氷晶酒なり。 (以下、開栓直後) 香 :穏★★⭐⭐⭐華 味 :淡★★⭐⭐⭐濃 甘辛:甘★★★⭐⭐辛 軽重:軽★★★⭐⭐重 中間・やや辛口 口に含んだときの感覚: 甘味⭐⭐⭐⭐⭐ 旨味★★★⭐⭐ 酸味★⭐⭐⭐⭐ 苦味⭐⭐⭐⭐⭐ 渋味⭐⭐⭐⭐⭐ 刺激⭐⭐⭐⭐⭐ しっかりめな旨味 酸味はほんのり控えめに 飲み込んだ後の余韻: 甘味⭐⭐⭐⭐⭐ 旨味★★⭐⭐⭐ 酸味⭐⭐⭐⭐⭐ 苦味★⭐⭐⭐⭐ 渋味⭐⭐⭐⭐⭐ 刺激⭐⭐⭐⭐⭐ うっすらと苦味 すっきりキレる で、結局どうなのよ? 旨ほろ苦い しっかり旨味とほんのり苦味 草っぽい苦味じゃなくてどちらかといつとカカオとかそっち寄り すっきり辛口
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2022年7月21日
(山本浩司氏撮影+加藤忠一氏描画)