1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 広島の日本酒   ≫  
  4. 福美人 (ふくびじん)

福美人のクチコミ・評価

  • さっかりん

    さっかりん

    3.9

    広島から持ち帰ってきました。
    出荷からもうすぐ一年、店でじっくり育った感じの熟成味。
    温度管理が良かったのか、元々のポテンシャルが高いのか、とてもバランス良く旨く育っています。
    ぬる燗だとかなり上がると思います。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年2月7日

  • masatosake

    masatosake

    3.9

    ひめあま 福美人酒造 広島
    精米60% アルコール14%
    穏やかな上立香で色味はなく、滑らかな口当たりから綿飴様の甘さがしっかりとあり、酸味と苦さはやや強め、クラシカル感ある芳醇よりの味わいで、日本酒度-16の甘口酒ですが甘さは後を引かず後口すっきり

    2024年8月27日

  • 悪食釣り師

    悪食釣り師

    4.0

    福美人 純米酒 精米歩合60% 広島雄町 日本酒度+3 酸度1.5 アミノ酸度1.3

    古い記録ですみません、備忘メモです。
    広島を訪れる機会があった際に購入した一本。

    最初の一口目は淡麗で旨味が少なく物足りなさを感じる味わい。
    食事を採ると旨味が増してきて、バランスが良く美味しいお酒に変身しました。
    和食の食中酒によく合うお酒でした。

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年7月26日

  • 晩酌二合

    晩酌二合

    3.0

    甘味強い。
    独特な味。
    2000ml 1990円。

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2024年4月22日

  • ぽんとら

    ぽんとら

    3.0

    福美人酒造で試飲させてもらいました。
    アルコール度数が18%と少し高めでしたが、
    米の香りが際立っています。
    料理と楽しみたい。

    特定名称 純米

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2023年3月9日

  • ひで

    ひで

    4.0

    純米吟醸原酒

    蔵内限定酒


    やや辛め、旨みあり。
    良いです❗

    2023年2月13日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    福美人 純米吟醸(福美人酒造:広島)
    米不明
    精米歩合60
    アルコール度数17
    日本酒度+4.0
    酸度+2.0
    アミノ酸度1.2
    酵母

    今回は、福美人の純米吟醸なり。

    (以下、開栓直後)
    香 :穏★★☆⭐⭐華
    味 :淡★★★⭐⭐濃
    甘辛:甘★★★⭐⭐辛
    軽重:軽★★★★⭐重
    中間・辛口

    口に含んだときの感覚:
    甘味☆⭐⭐⭐⭐
    旨味★★☆⭐⭐
    酸味★☆⭐⭐⭐
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    旨味酸味ともにほんのりと

    飲み込んだ後の余韻:
    甘味⭐⭐⭐⭐⭐
    旨味★⭐⭐⭐⭐
    酸味★★⭐⭐⭐
    苦味★⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    ほんの少し酸を強めに
    かすかな苦味を感じたあとにアルコール感がカーッとくる

    で、結局どうなのよ?
    食中酒がいいかな
    口当たりまろめ
    単体だと淡麗のような
    口にモノが入るといい感じに反応してくれる

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2022年9月25日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    福美人 純米吟醸(福美人酒造:広島)
    米不明
    精米歩合60
    アルコール度数15
    日本酒度+3.5
    酸度1.8
    アミノ酸度1.8
    酵母

    今回は、福美人の純米吟醸なり。

    (以下、開栓直後)
    香 :穏★★★⭐⭐華
    味 :淡★★★⭐⭐濃
    甘辛:甘★★★⭐⭐辛
    軽重:軽★★☆⭐⭐重
    中間・やや辛口

    口に含んだときの感覚:
    甘味★⭐⭐⭐⭐
    旨味★☆☆⭐⭐
    酸味★★⭐⭐⭐
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    ほんのりと甘味旨味
    酸味はシャープに
    軽快

    飲み込んだ後の余韻:
    甘味⭐⭐⭐⭐⭐
    旨味★⭐⭐⭐⭐
    酸味★☆⭐⭐⭐
    苦味☆⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    酸味が引いたあとに旨味がやんわりと
    余韻は浅め

    で、結局どうなのよ?
    軽快に旨い
    香りはカプエチ系でそんなに強くはないかな
    食べ物入れる前に飲んだ印象は若干酸味が前に出るやや辛
    モノにもよるけど食べ物入れた後は酸味が前に出ながらも中〜やや甘
    飲み飽きしない感じ

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年9月25日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    福美人 特別本醸造(福美人酒造:広島)
    米不明
    精米歩合60
    アルコール度数19
    日本酒度+7.0
    酸度2.1
    アミノ酸度1.2
    酵母

    今回は、福美人の特別本醸造なり。

    (以下、開栓直後)
    香 :穏★☆☆⭐⭐華
    味 :淡★★★☆⭐濃
    甘辛:甘★★★★⭐辛
    軽重:軽★★★★⭐重
    やや濃い・辛口

    口に含んだときの感覚:
    甘味★⭐⭐⭐⭐
    旨味★★☆⭐⭐
    酸味★☆⭐⭐⭐
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    旨味やわらかに
    穏やかに甘味酸味

    飲み込んだ後の余韻:
    甘味⭐⭐⭐⭐⭐
    旨味★⭐⭐⭐⭐
    酸味★☆⭐⭐⭐
    苦味☆⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    少しお酒感が居残るかな
    きれいな喉越し

    で、結局どうなのよ?
    マイルド
    度数19の原酒だけあってけっこうパンチのある呑み口
    味はそこまで濃くなく穏やかにちょうどいい
    旨し

    特定名称 特別本醸造

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2022年9月24日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.0

    第5回酒屋角打ちフェス🍶
    浅草酒販協同組合🍶

    2022年6月25日

福美人が購入できる通販

全て720ml
全てAmazon
福美人 七拾純米酒 [ 日本酒 広島県 720ml ]

福美人 七拾純米酒 [ 日本酒 広島県 720ml ]

720ml 純米
¥ 1,893
Amazonで購入する
福美人純金箔入り [ 日本酒 広島県 720ml ]

福美人純金箔入り [ 日本酒 広島県 720ml ]

720ml
¥ 1,962
Amazonで購入する
福美人 広島 上撰 日本酒 2000ml パック【福美人酒造株式会社】

福美人 広島 上撰 日本酒 2000ml パック【福美人酒造株式会社】

¥ 2,100
Amazonで購入する
福美人 広島の酒 日本酒 2000ml パック【福美人酒造株式会社】

福美人 広島の酒 日本酒 2000ml パック【福美人酒造株式会社】

¥ 2,250
Amazonで購入する

福美人の酒蔵情報

名称 福美人酒造
酒蔵
イラスト
福美人の酒蔵である福美人酒造(広島)

(加藤忠一氏描画)

銘柄 福美人
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 広島県東広島市西条本町6−21
地図