1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 広島の日本酒   ≫  
  4. 千代乃春 (ちよのはる)

千代乃春のクチコミ・評価

  • 酔楽

    酔楽

    4.0

    今宵の地酒は、広島の「千代乃春 / 蛍舞」です。
    この蔵は、既に廃業されていてこのお酒を手に入れることは多分出来ないと思いますが、昨年運よく2本確保できたうちの最後の1本です。
    廃業から年数が経過している上に更に1年経過しているのですが、昨年より今回の方が琥珀色が薄く、味わいも良く感じました。
    手に入れる前の保存環境が今回の方が良かったのかもしれません。
    バランス的に酸味が若干強いのですが、それが古酒なのにフレッシュさを感じさせてくれる味わいに感じさせてくれました。
    ラベルの蛍の光に蛍光塗料が塗ってあり、光るとのことで試したところ、本当に光りました。(わかりづらいかもしれませんが、3枚目の写真です。)

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 古酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年4月1日

  • 酔楽

    酔楽

    3.8

    備忘録
    千代乃春「蛍舞」
    広島県東広島市志和町志和堀3312 千代乃春酒造
    1749年創業 ~ 2009年廃業
    建物は、広島県の日本酒醸造関連遺産として経済産業省の近代化産業遺産に登録されている

    千代乃春酒造の命名由来
    「天秤や 京江戸かけて 千代の春」芭蕉
    天秤で京都と江戸を比べたもののどの地でもいつの世でも春は公平に訪れる。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 古酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年6月28日

千代乃春の酒蔵情報

名称 千代乃春酒造
銘柄 千代乃春
HP
所在地 広島県
地図