1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 大阪の日本酒   ≫  
  4. とんださけ (とんださけ)

とんださけのクチコミ・評価

  • 悪食釣り師

    悪食釣り師

    4.0

    とんださけ 特別純米 精米歩合60% 日本酒度+3 9号酵母

    毎日大阪で働いているのに、最近大阪のお酒を飲んでいませんでした。
    ということで少し反省?して、何本か連れ帰ってきました。

    「とんだ」は、蔵がある高槻市富田の「富田」の地名ですね。
    富田は酒造りが昔から盛んで蔵が複数あります。
    私には、お菓子メーカーの工場からの甘い香りがするお菓子の地域という印象の方が強いのですけど。

    開栓一口目、結構重たい旨酸辛。
    酸はクラシックタイプで、旨はお米のしっかりした旨さです。

    アテは、竹輪、魚ソーセージ、ピザ。

    竹輪では、辛がアップ酸がダウン、後半少し渋を感じます。

    魚ソーセージでは、辛がアップ酸がダウンで、辛のアップは竹輪より少ないです。

    ピザだと、バランスのよい旨辛。

    今風のテイストでありませんが、しっかりした味わいの美味しい一本でした。
    最近派手な味わいのお酒を飲むことが多いので、このようなお酒に出会うとホッコリできます。

    スーパー万代で購入

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2025年2月3日

  • masatosake

    masatosake

    4.0

    とんださけ 特別純米 伝承下り酒
    精米60% アルコール16度 大阪 寿酒造
    今回は歴史と伝統、日本最古の銘醸地の摂津富田郷にある創醸文政五年、寿酒造さんの1ゲット大阪酒。
    穏やかな上立香で色味はなく、すっきりとした口当たりで軽めの甘さに米感ある味わいがしっかりで爽やかな淡麗系。
    流行りの味わいとは違いますが、純米酒らしさ溢れる味わいがあり和食とのペアリングも良く、いい意味で食事の脇役に徹してくれる素敵なお酒。苦味はちょい強めですが後口はすっきりとした辛口。 #note78 #1ゲット

    2023年4月30日

とんださけが購入できる通販

全て720ml
全てYAHOO
壽酒造 國乃長 とんださけ 特別純米  720ml

壽酒造 國乃長 とんださけ 特別純米  720ml

720ml 純米
¥ 1,540
YAHOOで購入する

とんださけの酒蔵情報

名称 寿酒造
酒蔵
イラスト
とんださけの酒蔵である寿酒造(大阪)

(加藤忠一氏描画)

銘柄 國乃長 富田酒 あやめさけ とんださけ
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 大阪府高槻市富田町3丁目26−12
地図