今宵の地酒は、群馬の「船尾瀧 / 丸中」です。
(丸中とは、杜氏の中島健太さん(福島さんの弟子)が醸したお酒ということです。)
丸福とともに限定出荷品のお酒です。
前回の「船尾瀧 / 丸福」が激旨だったので、今回の「丸中」を連続買いしてしまいました。
はたして、二匹目のどじょうとなるか・・・。
それでは、いただきま~す。
密度のある濃厚な甘さの奥の奥にスパイシーな味わいが見え隠れしています。
心地よい酸味や辛味がその甘味の隠し味となって甘味を後押ししているようです。
このお酒もパンチが効いてますねー。
美山錦と山田錦のブレンドということも見逃せないチャレンジですね。
最近、ブレンドした醸造酒を目にするようになりましたが、酒米それぞれの特徴を考慮して、そのブレンドの比率で味わいを設計していくことが当たり前になっていくような兆しを感じます。
このお酒も美味しいお酒でした。
来年度以降の「船尾瀧」の新酒が楽しみです。
特定名称
純米大吟醸
原料米
美山錦 / 山田錦
酒の種類
生酒 原酒
テイスト
ボディ:普通 甘辛:甘い+2