1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 京都の日本酒   ≫  
  4. MIRROR MIRROR (ミラーミラー)

MIRROR MIRRORのクチコミ・評価

  • マッチョメ3世

    マッチョメ3世

    4.3

    酸味と旨味で芳醇な感じもする 美味しい
    今は酸味系がフィットするな〜

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年2月1日

  • pochi

    pochi

    4.5

    MIRROR MIRROR

    日本酒では珍しい黒麹、りんご酸を発生しやすい77酵母を使用。
    正にりんご。
    ジューシー。甘酸っぱくて飲みやすい。
    日本酒が苦手な方にもお勧めです。

    2024年7月21日

  • str

    str

    3.5

    備忘録として

    MIRROR MIRROR

    築地 旅手箱にて飲み比べ

    左から2番目

    だいぶ甘め、酸味穏やかで渋味も少ないけど、少しのっぺりとしてつまらないかな。

    2023年10月23日

  • ゴン太

    ゴン太

    県内の酒屋さんにて。ラベル買い。

    2023年5月3日

  • ビシャモン

    ビシャモン

    3.5

    3月12日に京都みやこメッセで開催されたSAKE Springで白木久の白杉酒造さんが出店することを知り行って来ました。
    2年前に福知山で飲んだBLACK
    LABELが美味しかったので期待してました。残高ながらBLACKLABELはなかったが今回試飲したなかでミラーミラーがこれ日本酒と思わず疑うようなリンゴの香りのほのかな甘さ
    飯米で醸すだけあって米の旨みもあって少し微発泡
    これワインって出されたら気付かないかも
    やっぱ、日本酒最高!💯

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年3月14日

  • すーさん

    すーさん

    4.5

    白木久 MIRROR MIRROR

    どうも皆さんこんばんは。深夜にこっそり昨日飲んだお酒レビューしちゃいます。

    実は先週連休頂いてまして、京丹後に旅行に行ってきました🫡
    メインで行ったのは夕日ヶ浦海岸&温泉♨️
    ギリギリ雨降らない天気の中ちょろっと海水浴しましたよ🏊‍♂️
    波やたら高かったですが🌊

    旅行先で調べる事と言ったら酒蔵情報ですよね。今回は2件訪問させていただきました‼️って言っても一部のすーマニア?は知ってますかね😂

    一軒目はこちら、白木久を醸す白杉酒造さん。
    少し大きな?通りから少し外れた所にありました。事前に調べてた訳では無かったのですが、行きしな(縦貫道降りてすぐ辺り?)に偶然見かけまして翌日の予定決定(笑)
    ちなみに内部はこぢんまりした感じ。普通に冷蔵ショーケースが2台あってお酒が並んでるだけーって感じでした。奥の方に手作りワンちゃんグッズ売り場?らしき場所ありましたが担当者の人が居ないのか開いてなかったです。ちなみにもう一軒はネコちゃん推し🐈面白いですね(笑)

    んで、購入したのがこちら、ミラーミラーの瓶燗火入れバージョン!
    少し前に発売した生酒バージョンは人気すぎて一瞬で無くなってしまったみたいですね!一回飲んでみたいと姉に頼まれて奈良の特約的さんに買いに行ったのですが、予約の段階でほぼ完売だったとの事。私もノーチェックで飲んだ事無かったのでそんなに人気なのか!って気になってたんですよねー。って前置きがあって、たまたま発見した白杉酒造さんって流れ😆

    味わいですが、めちゃくちゃジューシーでフレッシュ‼️なんでもリンゴ酸高生産性酵母(言いにくい)を使用してるらしく、甘さがしっかりありますがそれに合わせて酸味も同じくしっかりしてて、まさに搾りたてリンゴジュース🍎
    マイナーな感じで言うと、No.6のRタイプをもうちょいフルーティ寄りにした感じ?後はドイツの甘口白ワインが味わい的に似てますね。香りは特に印象無いです。フルーティな味わいに反してあんま香るタイプじゃ無いですね。

    これは間違いなくハヤさん好きなやつ!
    見かけたら是非!

    合わせたアテ。
    ・メイタガレイのアクアパッツァ
    ・自家製ローストビーフ
    ・梨と生ハムのサラダ
    ・〆のアクアパッツァ汁パスタ

    以上にて甘酸っぱさを最大限活かせるよう洋食構成にしてみました。

    ヘブン( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
    日本酒も料理もミニーさんの好みドンピシャ😋
    アクアパッツァ、調味料は塩とオリーブオイルと白ワイン(クレイジーソルトオススメです)、具材は魚とアサリとミニトマトとニンニク。あればフレッシュバジルかイタリアンパセリ。って感じです。魚の下処理さえしてあればめちゃくちゃ簡単なので興味ある方は是非。切り身でも出来ます。

    #擬人化コーナー
    #上戸彩さん
    #良い意味で子供っぽさというか無邪気な感じがする顔
    #白木久他のも買ってみます

    2022年8月31日

  • Sunday Back Nine

    Sunday Back Nine

    2.0

    無濾過生原酒

    材料:国産米
    精米歩合:60%
    アルコール分:14〜15度

    こちらのお酒は二つのポイントがあります
    一つ目は、麹
    使用されている麹菌は黒麹で、主に焼酎の麹に使用されています
    日本酒でもたまに使用されていますが、かなり少数だそう
    黒麹の特徴はクエン酸を生成することで、その効果で醪(もろみ)を雑菌から守られています
    日本酒の場合は、それよりも味わいに酸味を出す意味合いで用いられることが多いそうです
    二つ目に、酵母
    使用されている酵母はきょうかい77号酵母で、リンゴ酸を多く生成する特徴があります
    これらの効果によって、甘酸っぱくてジューシーなお酒に仕上がり、低アルコールで飲みやすくなっています

    軽快な発泡音です♬
    やはり黒麹だけあって、紹興酒のような独特の味わいですねー
    たまには変わった日本酒が飲みたいという方には良いかもしれません
    ラベルデザインとネーミングセンスは、ナイスですd(^_^o)

    2022.5購入 1800円@斉藤酒店

    2022年5月29日

  • hagi

    hagi

    5.0

    MIRROR🍎MIRROR
    無濾過生原酒
    白杉酒造株式会社

    【👹秋田に全然飽き足らん👹】イベント優勝賞品〜❗


    鼠さん、ありがとうございます🙇
    ようやく飲めました〜🙌


    まずは賞品レビューを😄

    今回は長文ですが、ご了承を🙇


    秋田にもNo.77酵母?で醸したお酒はリンゴに
    喩えられることが多いですし、たしかにそれなりの
    お酒はあります。

    飛良泉さんの鵠なんかはその代表ですし、新政さんも
    酸強めの傾向です。

    そんな私の好みを知ってか知らないか、鼠さんは
    こちらのお酒を送ってくださいました😊


    いざ、開栓❗

    ジュワッという微発泡感を感じます。

    香りは、ヤバっ❗もろリンゴ🍎


    かなり冷えていますが、香りをしっかり感じ取れました😌

    含むと驚きのリンゴ🍎


    これはやられました😅

    完敗です🙇

    佐々木朗希バリの完全試合⚾

    甘、軽酸、ジューシー♥️
    私の大好きな奴やん❗❗

    飛良泉さんの鵠なんかはもう少し濃くてお酒を
    感じましたが、こちらは水の旨さも感じ取れる
    スッキリ系の高酸味酒🍶

    亜麻猫をもう少し甘口にしたような感じ…。

    マジで好みの味❗うめ~🎊🎊🎊


    鼠さんの懐の深さにやられました😱

    「秋田酒なんぞ、まだまだ甘い。日本にはもっと
    美味いお酒があるぞ〜❗」ってね(笑)

    打ちひしがれながら飲んでいると、
    グラスには泡がビッシリ😆
     
    常温に近づくにつれ軽い苦味が顔を出し、日本酒と
    感じさせてくれます🍶


    いや〜、本当に美味いっす♥️

    アル度も丁度良く、軽過ぎず重過ぎず👍


    正統派の日本酒ではないかもしれませんが、
    私には◎

    ありがとうございました🙇


    一度も合ったことない、このサケタイムの文面
    だけで繋がっているのに、こんなにも好みの
    お酒を選んで送ってくれるとは…。


    本当に感謝です🙏


    これ以上、キレないように祈っております😃


    あっ、もう一本あったので、また明日レビューしま〜す🎉
    たぶん😅

    2022年4月15日

  • TAKA

    TAKA

    Shirakiku ミラーミラー MirrorMirror 純米無濾過

    原料米 夢ごこち

    酒の種類 無濾過生原酒

    2022年3月25日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    4.0

    MIRROR MIRROR(ミラーミラー) 純米無濾過原酒

    色合いはやや黄色味がかってる。
    スッとした甘さと締まった酸味、奥にシッカリした味わいを感じさせる香り。

    ほんのりジュワッとくる口当たりに、酸味のある味わいと甘さを感じる。
    締まりのあるピシッとした味わいと後味。
    後からほんのり甘酸っぱい感じが残る。

    特定名称 本醸造

    原料米 夢ごこち

    酒の種類 無濾過 原酒

    2021年6月13日

MIRROR MIRRORが購入できる通販

全て720ml1800ml
全て楽天市場AmazonYAHOO
MIRROR MIRROR ミラーミラー 純米無濾過原酒 720ml 京都 白木久 白杉酒造 火入れ 期間限定

MIRROR MIRROR ミラーミラー 純米無濾過原酒 720ml 京都 白木久 白杉酒造 火入れ 期間限定

720ml 純米
¥ 2,080
YAHOOで購入する
京都 白木久 純米無濾過原酒 MIRROR MIRROR ミラーミラー 720ml 白杉酒造

京都 白木久 純米無濾過原酒 MIRROR MIRROR ミラーミラー 720ml 白杉酒造

720ml 純米
¥ 2,080
楽天市場で購入する
日本酒 白木久 MIRROR MIRROR 純米無濾過生原酒 720ml 京都府 白杉酒造

日本酒 白木久 MIRROR MIRROR 純米無濾過生原酒 720ml 京都府 白杉酒造

720ml 純米
¥ 2,090
YAHOOで購入する
白木久 MIRROR MIRROR 無濾過生原酒 720ml 【日本酒/京都府/白杉酒造】【要冷蔵商品】

白木久 MIRROR MIRROR 無濾過生原酒 720ml 【日本酒/京都府/白杉酒造】【要冷蔵商品】

720ml
¥ 2,090
楽天市場で購入する
白木久 MIRROR MIRROR 純米無濾過生原酒 720ml 白杉酒造/京都府 要冷蔵 日本酒

白木久 MIRROR MIRROR 純米無濾過生原酒 720ml 白杉酒造/京都府 要冷蔵 日本酒

720ml 純米
¥ 2,090
YAHOOで購入する
MIRROR MIRROR (ミラーミラー) 白木久

MIRROR MIRROR (ミラーミラー) 白木久

¥ 4,180
Amazonで購入する
日本酒 白木久 MIRROR MIRROR 純米無濾過生原酒 1800ml 京都府 白杉酒造

日本酒 白木久 MIRROR MIRROR 純米無濾過生原酒 1800ml 京都府 白杉酒造

1800ml 純米
¥ 4,180
YAHOOで購入する
白木久 MIRROR MIRROR 純米無濾過生原酒 1800ml 【日本酒/京都府/白杉酒造】【要冷蔵商品】

白木久 MIRROR MIRROR 純米無濾過生原酒 1800ml 【日本酒/京都府/白杉酒造】【要冷蔵商品】

1800ml 純米
¥ 4,180
楽天市場で購入する
白木久 MIRROR MIRROR 純米無濾過生原酒 1800ml 白杉酒造/京都府 要冷蔵 日本酒

白木久 MIRROR MIRROR 純米無濾過生原酒 1800ml 白杉酒造/京都府 要冷蔵 日本酒

1800ml 純米
¥ 4,180
YAHOOで購入する
白木久 純米 無濾過生原酒  MIRROR MIRROR ミラーミラー 1800ml 販売店限定品 日本酒 白杉酒造 京都

白木久 純米 無濾過生原酒  MIRROR MIRROR ミラーミラー 1800ml 販売店限定品 日本酒 白杉酒造 京都

1800ml 純米
¥ 4,180
楽天市場で購入する
白木久 純米無濾過原酒 MIRROR MIRROR(ミラーミラー)

白木久 純米無濾過原酒 MIRROR MIRROR(ミラーミラー)

純米
¥ 4,180
楽天市場で購入する

MIRROR MIRRORの酒蔵情報

名称 白杉酒造
酒蔵
イラスト
MIRROR MIRRORの酒蔵である白杉酒造(京都)

(山本浩司氏撮影+加藤忠一氏描画)

銘柄 白木久 銀シャリ 丹後のヒカリ BLACK SWAN MIRROR MIRROR CHIMERA 〜キメラ〜 NIJIIRO GACHAMAN URANISHI 暁の蝙蝠 光芒 NUE ~鵺~ 白杉嫁子
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 京都府京丹後市大宮町周枳954
地図