1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山梨の日本酒   ≫  
  4. 六波 (ろくは)

六波のクチコミ・評価

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    4.3

    六波 純米生原酒

    山梨県に行った際良く探してましたが、なかなか見かけなかったため、近く通った際に蔵元まで寄り道。
    これで山梨の蔵は制覇、他にも買ったのでそれは後日。

    ナッツやカカオの様な硬質感のあるビターな香り。
    一瞬の甘さと締まった酸に渋さのあるビターでやや辛口な後味。
    旨味を感じつつも遊びがない甘さはクセになるかも。
    温度が落ち着くにつれて徐々に旨味を感じ、ぬる燗だとまろやかな甘さが出てきて、燗にするとかなりシャープでスッキリした味わい。

    好みが分かれそうな味ではあるが、個人的にはクセになる味わい。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    2024年12月7日

  • 一日二合

    一日二合

    4.1

    六波 純米生原酒

    蔵も銘柄も初めてのお酒。
    酸の効いたお酒で、少しとろっとした感じ。
    あとがもっとキレイなら言うことなし。

    2024年7月24日

  • masatosake

    masatosake

    4.0

    六波 純米生原酒 養老酒造 山梨県
    精米70% アルコール19%
    1ゲットの山梨酒。世間では第七波と毎日のように耳にしますが、こちらのお酒は養老酒造六代目当主の杜氏が六代目の小さな波をまずこの酒から起したいと六波と命名。
    穏やかな上立香で色味はほぼ無く、口当たりはすっきりとした甘みから米の旨味を感じて昔ながらの感じも軽くあり味わい中庸、後から柑橘系の感じを含む強めの酸が追いかけ、原酒ということもあり、アルコール19%はパンチの効いたテイストの辛口でいい感じなんですが、飲み進めると残念ながらスイスイと飲める感じではないです。酸味が強さが後口までしばらく口に残り特徴的な味わい。 #note72 

    2022年8月9日

六波の酒蔵情報

名称 養老酒造
酒蔵
イラスト
六波の酒蔵である養老酒造(山梨)

(加藤忠一氏描画)

銘柄 養老 玉笹 567 六波
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 山梨県山梨市北567
地図