-
2020
4/10
ひかがみ さん
満足度 4.5
茨城県桜川市の花の井さんのお酒
一度酒蔵に行ったことがあるが、小さく古く雰囲気もあるところ
県外への流通数が少ないが、会社のHPから通販されている
(全然レビューが少ないがこれを機に広まれ)
これは古代米で作ったお酒でみてわかる通り琥珀色している
数年前につくばのお祭りで出会って以来、買おう買おうとして手を出さなかった一品
香りや味は現代のお米とはまた違った風味がある、とくに酸味と甘みは何とも言えない
酸味の中に甘みが顔を出す、と言う感じかしら
燗にすると酸味が減って甘みが増える、まろやかになった感じ
個人的にはこっちが好みかも
新潟の塩川酒造でも古代米でお酒を作っていますが、風味は似ているのでそちらを試すのにもいいかもしれません(あそこまで赤くはないですが)
調べるといくつか古代米で作っているところあるみたいですね
古代米日本酒飲み比べとかして見たいな〜
あとラベルが可愛い特定名称 純米
原料米 その他
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
花の井 (茨城 / 西岡本店)
花の井が購入できる通販
![【在庫限り】花の井 純米吟醸 原酒「ねこぶだし」でおなじみ「とれたて!美味いもの市」から登場](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/isa/cabinet/202315/087674_m.jpg?_ex=200x200)
![花の井 純米酒 猪ラベル 1800ml お酒 日本酒 辛口 純米 酒 食中酒 清酒 茨城県産 日本晴 お燗 燗酒](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/nipponselect/cabinet/item/t04/t04780007.jpg?_ex=200x200)
![【在庫限り】花の井 純米大吟醸 五年古酒「ねこぶだし」でおなじみ「とれたて!美味いもの市」から登場](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/isa/cabinet/202328/087428_m.jpg?_ex=200x200)
![花の井 純米吟醸酒 蛙ラベル 1800ml お酒 日本酒 純米吟醸 酒 アルコール ひたち錦 食中酒 清酒 お燗 燗酒 熱燗](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/nipponselect/cabinet/item/t04/t04780003.jpg?_ex=200x200)
![花の井 純米大吟醸酒 兎ラベル 1800ml お酒 日本酒 純米大吟醸 酒 アルコール 山田錦 食中酒 清酒 お燗 燗酒](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/nipponselect/cabinet/item/t04/t04780004.jpg?_ex=200x200)
![【在庫限り】花の井 大吟醸「ねこぶだし」でおなじみ「とれたて!美味いもの市」から登場](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/isa/cabinet/202328/087427_m.jpg?_ex=200x200)