-
2020
4/27
酔楽 さん
満足度 4.0
自然酵母の「にいだしぜんしゅ」を味わいました。
醸造蔵に住み着いた酵母・生酛で醸されたお酒です。
古来より醸造のための酵母は、蔵独自に根付いた菌で醸され、その蔵独特のお酒が造られていましたが、近年は醸造酵母の選定から温度管理までをコントロールできるようになったため、酒造りを自由に設計できるようになりました。
昔はお化粧や香水などの香料を多用する女性は、「女人禁制」で蔵には入れなかったようですね。香料によって蔵の菌が変化しちゃうようです。
しかし、最近ではその辺もしっかりと管理され、優秀な女性の杜氏さんも増えているようです。
また、同じ醸し方をしても杜氏さんが変わっただけで味わいが変わってしまうほど微妙な世界で、蔵の建物そして出入りする人をも一つの醸造酵母として扱われていたようです。
それでは、その仁井田さんの蔵の自然酵母で醸されたお酒をいただきます。期待が高鳴ります。
バナナのようなフルーティーでソフトな風味と酸味が口の中に広がります。苦味・辛味は殆ど気にならない程度なので口当たりがいいですね。
おいしい~。
今日は、美味しくてちょっと飛ばし過ぎました。
2日目(冷酒)
変化なしの相変わらずの美味しさ。
呑み始めは滑らか。次第に濃さを感じました。特定名称 純米吟醸
酒の種類 原酒 生もと
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
にいだしぜんしゅ (福島 / 仁井田本家)