-
2020
5/3
ばんない さん
満足度 4.5
※本レビューは1個レビューで2本のレビューです。
左:鍋島 純米吟醸 山田錦 火入れ(黒瓶)
2020.02製造 鍋島12本目
右:鍋島 純米吟醸 山田錦15° (試験醸造品)火入れ(緑瓶)
2019.12製造 鍋島13本目
さて、夜勤明けの今夜は愛しの鍋島飲み比べやっていきます。一見、2本とも通常の山田錦の鍋ちゃんのようですが、ちょっと違うのわかりますか?左の黒瓶は通常ラインナップのパープルラベルの火入れで、右の緑瓶のパープルラベルは全国でも限られた特約店にしか卸されていない試験醸造品の山田錦、通称「鍋島 純米吟醸 山田錦15°」です。通常の山田錦はアルコール度数が16°ですが、この試験醸造品は15°となっており、ガス感も増しているものです。
既に1本飲んだのですが、眠らせておいた一本が残っており、火入れ山田錦との飲み比べ比較をやるのも面白いのではないかと思い企画しました。バカ舌ですが比較レビューやっていきますね笑笑!!2本共、開栓初日のレビューです。
まずは香りから。2本とも香りは同じですが、15°の方が少し香る印象です。
含みます。15°の方は含んだ瞬間チリチリとガス感と旨酸味が。ガス感は風の森にも匹敵するぐらいの感じです。通常山田錦はほぼガス感無しで落ち着いており、ガス感が無い分、旨味と酸味が15°より少し強く感じられます。
余韻です。ここら辺から違いが出てきます。15°は含んだ後から旨酸味がスーーっと続き軽い余韻ですが、通常山田錦は含んだ後から甘味がフワッと顔を出し、アルコール度数が高い分、アル感の嫌らしくない旨辛みが上乗せされるかたちです。
総評としては15°はガス感とアルコール度数が15°とあいまってすごく軽い印象です。シャンパンのようにドンドン飲んでいけます。しかし、軽すぎて味わいに重みがなく物足りない人もいるのかと思います。
一方、通常の山田錦は安定感バツグンのいつもの鍋島さん。シュワシュワガス感や華やかさは試験醸造15°ほどではありませんが、味わいの重厚感は通常山田錦が上です。
どっちが美味しいか?どっちもうまいです笑!通常山田錦は安定感ありすぎですが、試験醸造品の山田錦15°に関しては蔵元のチャレンジングな姿勢を感じることができる1本であり、これからの飛躍を感じさせる1本です。
やはり鍋島は最高!
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
鍋島 (佐賀 / 富久千代酒造)
-
スーパーポジティブ鼠 2020年5月3日 20:13:52
うおー!!
緑瓶のパープルさん♪
めっちゃええ飲み比べ企画でしたよ!
飯盛さんのチャレンジ精神に感服いたしました!
やはりホンマモンの鍋島フリークは一味違う! -
ばんない 2020年5月3日 20:22:17
hiroyoshistarさん、お疲れ様でございます。この緑瓶山田錦15°ですが、めちゃくちゃ探しました。前のレビューでも書いてますが、存在は知っていたんですが、扱う特約店が不明すぎて諦めてたんです。そんな中、たまたま問い合わせた新潟の「酒のかどや」さんが山田錦15°を扱っておられ、手に入れることができたわけです。私の中では奇跡でした笑
-
ばんない 2020年5月3日 20:28:45
裏鍋島等のレア酒は問い合わせ等でしか紹介してくれないです。しかし、問い合わせれば予約まで受けてくれるので、九州在住の私でも利用している素晴らしい鍋島特約店です。ちなみに鍋島在庫を問い合わせると在庫表をPDFで送ってくれるぐらいです。圧巻ですよ!笑笑
-
のうてんきもの 2020年5月3日 21:48:56
幸いに鍋ちゃんパープルを生と火入れを経験をしているので、詳細なレビューに『うんうんうん』とうなずき、そーだよねーと思います。試してないと中々味わいがわからないですねー!そういう観点からすれば幸せですねー!鍋ちゃんファミリーの一員として、精進していきたいと思います!ばんないさん、写真凄すぎるよー!
-
ogr 2020年5月3日 22:59:05
米違い、火入れの有無、スペックの調整で、それぞれ異なる美味しさを無理してる感なく出して来るところ、やはり鍋島!私は未だ鍋島暦浅いですけどね(⊙︎ロ⊙︎)、最高だと思います‼︎きたしずくは、頒布会のみならず、一般販売されると良いですね〜!
- ログインしてコメントを書く