maxmorickさん(2020年5月8日)の日本酒「早春」レビュー

  1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 三重の日本酒   ≫  
  4. 早春 (そうしゅん)   ≫  
  5. 早春のレビュー(maxmorickさん)
早春 (そうしゅん) 日本酒 三重 早川酒造

「早春」のレビュー(maxmorickさん)

三重県 / 早川酒造 / 早春

3.43

レビュー数:58

  • 2020

    5/8

    maxmorick maxmorick さん

    満足度

    純米吟醸 おりがらみ 無濾過生酒。

    先ず上澄みだけをひと口。濁り酒の上澄みにありがちなセメ香は無く、熟した苺を感じさせる甘い香り。含むとその甘さは消えて、キリッとドライな口当たりです。舌に当たる発泡感はなし。撹拌してもスッキリ系の味わいは変わらず。多少の甘味が加わるものの、全体バランスは中庸〜やや辛口。ごく薄いにごりで、おりがらみと言っても食中酒ですね。華やかなタイプではありません。

    2日目。
    ラムネっぽい。ほんのり果実系の香料が添加されたクッピーラムネみたいな感じ。爽やかで甘味と辛味のバランスが取れています。キレ際にキュッと苦味の余韻があります。口開けより今日の方が美味しいです^ ^

    3日目。
    スッキリと喉越しが良い。軽くて飲みやすい。とてもスマートに纏まっていると思います。食事に合わせるお酒として不足はありませんが…それ以上の感想が出てこない。何というか、チャームポイントが見つからないまま終わってしまいました。どこにも破綻したところの無い佳いお酒だとは思うんですけどねー^^;

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒

    早春のレビュー by_maxmorick

    早春 (三重 / 早川酒造)

  • カシス味ノンシュガー
    カシス味ノンシュガー 2020年5月8日 16:52:27

    クッピーラムネ風味とは興味深いですね。理由がわからないままどんどん無くなっていくお酒有りますよねー。点数付けるのが難しいです。

  • maxmorick
    maxmorick 2020年5月8日 18:28:45

    ある!これもまぁまぁソッチ系でしたね。飲みやすいタイプだったのは間違いありません^ ^ 三重県のお酒ってどちらかと言うとライトな感じのが多いんでしょうかね?じこんとか作とか。

  • カシス味ノンシュガー
    カシス味ノンシュガー 2020年5月8日 18:56:40

    サラッと飲めていつの間にか…と言うあるある。三重県でも而今や作の様なサラッと系と八兵衛、三重錦のコクパターンが有る気がしますね。

  • maxmorick
    maxmorick 2020年5月8日 19:16:19

    あ、忘れてました!まさに「うっかり八兵衛」ですねw うー八兵衛飲みたくなって来た^ ^

  • ログインしてコメントを書く
続きを見る

早春が購入できる通販

全て1800ml
全てAmazonYAHOO
【純米吟醸】小左衛門 早春しぼり うすにごり

【純米吟醸】小左衛門 早春しぼり うすにごり

純米
¥ 1,980
YAHOOで購入する
早春 そうしゅん 純米生酒 1800ml

早春 そうしゅん 純米生酒 1800ml

1800ml 純米
¥ 2,010
Amazonで購入する
【純米吟醸】小左衛門 早春しぼり うすにごり

【純米吟醸】小左衛門 早春しぼり うすにごり

純米
¥ 3,960
YAHOOで購入する