-
2020
5/9
ばんない さん
満足度 4.5
風の森 ALPHA TYPE7 一期一会 露葉風100%
2020.4製造
さて、週末風の森ターーイム!今日は大人の化学実験の時間です笑。ogrさんやのうてんきものさんとのコメントの中で知った風の森TYPE7。なんかビーカー付いてますやん!しかもブレンド用とか道具好きな男の子としては胸熱な風の森ですやん!ということで知った5分後にネットでポチリ…笑。さて、大人の実験の開始です〜(^^)
まずは今回の風の森TYPE7ですが、内容は2本構成です。軽い味わいのLight、重厚なFullです。これを付属のHARIOビーカーに好きな割合で混ぜ自分の好きな味わいの風の森を作るというものになっております。日本酒づくりに私達も参加できるということです!さて、まずは2本の簡単なレビューです。
Light(以下●)は香りは爽快フルーティ。ガス感はこちらが強めの味わいは甘くなく、アル感ありのちょい苦味。
Full(以下▲)は香りは重厚なフルーティ。ガス感は弱め。味わいは含むと旨甘味がジュワッ、余韻は旨苦味。2本のレビューはこんな感じですねー。さて、2本の個性を感じた次はついに実験開始です。
「●1:▲1」
●の味わいが強めですね。▲の割合を増す方向に振りたいと思います。
「●1:▲2」
相変わらず軽いですが、旨味、甘味、苦味各表情が若干ですが表れてきますね。もう少し▲の割合を増やしていきます。
「●1:▲3」
あーー、いいです!このバランス。Fullの重厚な旨甘苦味をLightのガス感、軽さがうまく合わさってすごく爽快かつ深い味わいになりました!ここあたりの割合が「自分」の風の森かな?
「●1:▲4」
ここまでくると▲の原酒に近い味わいなってきます。ガス感も少し弱くなってきますね。やはり1:3がベストバランス!
「●2:▲1」
あ、意外に悪くない!軽すぎたLightですが、爽快なLightの味わいにFullの厚みが加わり夏にピッタリな爽快感バツグンのバランス!
「●3:▲1」
Lightのガス感がしっかりと現れます。Fullの少しの旨甘味が出てます。全体的には酸味が強いですが、いやらしくなくとても好感もてます。
「総評」
私はFullを主体にLightを混ぜた「●1:▲3」がベスト風の森でした。しかし、合わせる食事やその日の気分や季節によってその日に飲みたい風の森ブレンドは変わってくるでしょう。「自分の風の森を作る」風の森を飲んできて、日本酒を飲んできて、こんな体験ははじめて。目の前の一本と向き合ってきたわけで、混ぜることは邪道と思ってましたし、混ぜるという発想はありませんでした。ある意味、裏鍋島的な風の森…裏風の森と言えるでしょう笑。今度は鍋島いろいろブランドしてみようかなとか思ってしまう風の森体験でした。
皆さんもこの「風の森TYPE7」を機に、新たな日本酒体験をStay Homeしながらいかがですか!?風の森 (奈良 / 油長酒造)
-
ogr 2020年5月9日 21:16:31
こんばんは〜。楽しそうなレビュー、早く飲みたくなってきた〜笑 けど、私はばんないさんのレビューとビーカー眺めながら、もう少し暑くなるまでヨダレ垂らしておきます!違う酒米のブレンド、純吟と純大吟や純米酒とのブランドなど、色々巾が広がりそうで、良い企画だったと思います♪
-
ばんない 2020年5月9日 21:19:32
hiroyoshistarさん、お疲れであります!ブランドとかいう概念がホントに無かったんですよ。杜氏さんの思いがこもった1本を他と混ぜるのは邪道!と思ってたので。でも、最初からブランド推奨なら気兼ねなく混ぜて自分のお酒を作る事ができる。素晴らしい企画のお酒ですよね!
-
ばんない 2020年5月9日 21:27:52
のうてんきものさん、お疲れ様でございます。おそらく小学生時代に実験で使ってたはずのHARIOのビーカーに日本酒メーカーがコラボは胸熱すぎます!今後は鍋島ブレンドやってきたいと思います!笑
-
ばんない 2020年5月9日 21:31:22
ogrさん、乙であります!今回、ブランドとかいう発想を提供してくいただいた油長酒造さんには本当に感謝しかないです。まだまだ在庫はあるみたいなので、是非お試しあれ!!
- ログインしてコメントを書く
風の森が購入できる通販
【奈良の地酒】”ALPHA アルファ”風の森アルファ 1菩提もと 720MLL無濾過無加水生酒純米奈良酒油長酒造(奈良県御所市)kazenomori
【奈良の地酒】ALPHA(アルファ)風の森 アルファ2秋津穂22%磨き720ML無濾過無加水生酒純米奈良酒油長酒造(奈良県御所市)kazenomori