Kenji Iwasakiさん(2020年7月9日)の日本酒「和可娘」レビュー

  1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山口の日本酒   ≫  
  4. 和可娘 (わかむすめ)   ≫  
  5. 和可娘のレビュー(Kenji Iwasakiさん)
和可娘 (わかむすめ) 日本酒 山口 新谷酒造

「和可娘」のレビュー(Kenji Iwasakiさん)

山口県 / 新谷酒造 / 和可娘

4.05

レビュー数:307

  • 2020

    7/9

    Kenji Iwasaki Kenji Iwasaki さん

    満足度

    わかむすめ METAL Bunbun 純米吟醸無濾過原酒(新谷酒造:山口)
    山田錦
    精米歩合60
    アルコール度数16
    日本酒度+12
    酸度
    アミノ酸度
    酵母
    
    わかむすめの3発目。
    これも原酒か。
    これはどうかな。
    
    (開栓直後)
    香 :★★⭐⭐⭐華
    味 :淡★★⭐⭐⭐濃
    甘辛:甘★★★★⭐辛
    軽重:軽★★⭐⭐⭐重
    さっぱり辛口
    
    口に含んだときの感覚:
    甘味★⭐⭐⭐⭐
    旨味★★★⭐⭐
    酸味★★★⭐⭐
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    一瞬感じる甘さ。
    その後やってくるカッとやってくる旨味と酸味。
    
    飲み込んだ後の余韻:
    甘味⭐⭐⭐⭐⭐
    旨味★★⭐⭐⭐
    酸味★★⭐⭐⭐
    苦味★⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    ほんのりと苦味。
    さっぱりキレよし。
    
    で、結局どうなのよ?
    さっぱりウマカラ。
    口に入れたときに一瞬感じる甘さ。そこから先は旨味と酸味でカッとさっぱり辛口。裏ラベルにも書いてあるけど、さっぱりしていながらまろい感じも。
    甘口が好きな人にはちょっとキツイかもしれない。
    メタルというと激しいってイメージあるけど、この辛さがそれにあたるって感じなのかな。
    Bunbunはヘドバンのブンブンなのか杜氏の文子さんのブンブンなのか。
    こういう辛口は大好きです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    和可娘のレビュー by_Kenji Iwasaki

    和可娘 (山口 / 新谷酒造)

和可娘が購入できる通販

全て720ml1800ml
全てAmazon
わかむすめ 薄花桜 澄酒生酒 純米吟醸 和可娘[ 日本酒 使用米 西都の雫100% 15.5% りんご パイナップル ガス感 山口県 720ml1本 ]ギフト対応可

わかむすめ 薄花桜 澄酒生酒 純米吟醸 和可娘[ 日本酒 使用米 西都の雫100% 15.5% りんご パイナップル ガス感 山口県 720ml1本 ]ギフト対応可

720ml 純米
¥ 2,057
Amazonで購入する
わかむすめ 薄花桜 澄酒生酒 純米吟醸 和可娘[ 日本酒 使用米 西都の雫100% 15.5% りんご パイナップル ガス感 山口県 1800ml1本 ]ギフト対応可

わかむすめ 薄花桜 澄酒生酒 純米吟醸 和可娘[ 日本酒 使用米 西都の雫100% 15.5% りんご パイナップル ガス感 山口県 1800ml1本 ]ギフト対応可

1800ml 純米
¥ 4,070
Amazonで購入する