-
2020
11/11
maxmorick さん
満足度 4.0
純米吟醸 五百万石。
これもキレイ系のお酒。スッキリとしたやや辛口。口開けのタイミングが朝日栄と重なっちゃったせいで、比較をするとこっちの方が雑味を感じてしまうんですが、これも十分に澄んだ水を感じさせるお酒です。しっかり味わうとちゃんと米の甘味もある。軽い酸があり、苦味は感じず。良いです^ ^
3日目。
口開けより甘味も感じさせつつ、スッキリ飲めるキレ旨。少なくとも食中酒として、冷たいのが旨いのはとりあえず確定^ ^ 熱めに燗をつけてみましたが…これはピンと来ないですね。やたらと舌に痺れが来るだけ^^; 旨味もさほど膨らまず、これは完全に冷酒のお酒かなーと思っていたら、冷ましが旨い。優しい。温燗くらいでだらだらやる方が良いのかな?
5日目。
温燗で。いいですね^ ^ 尖ったところもなくゆる〜い感じで旨味が伸びます。ほんわりじんわり。このお酒は温度上げ過ぎたらアカンやつでした。ちなみに常温は無難な感じ^^;
7日目。
最後は花冷えで。スッキリ飲みやすいお酒というポジションを崩すことなくフィニッシュ。温度を上げ過ぎないことさえ注意すれば、幅広い飲み方にも対応できる優秀なお酒だと思います^ ^ まぁでも、いちばんは素直に冷酒かな。特定名称 純米吟醸
原料米 五百万石
林 (富山 / 林酒造場)
-
福丸 2020年11月11日 19:55:27
アヒル先生、相変わらずの冷静な分析ですねー。
未知の酒を買うときはせんせーのレビューを辞書のように見てから買うんです(笑)。
富山はあまり知らないですねー。
林、見つけたら買ってみます(^o^) -
maxmorick 2020年11月12日 00:07:47
ガチさん富山にルーツが⁉︎ 富山のお酒は何となく熟成に向く感じは無いですねー^^; 甘いのも辛いのもあるけど、みんな綺麗で淡麗な気がします。
- ログインしてコメントを書く
林が購入できる通販
![南部美人 林杜氏醸造 純米酒 720ml なんぶびじん](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/auc-horie/cabinet/nanbubijin29-01.jpg?_ex=200x200)
![南部美人 林杜氏醸造 純米酒60 720ml なんぶびじん](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/meishu-honpo/cabinet/11/14611_1.jpg?_ex=200x200)
![朝 あさつ asatsu 純米吟醸 天慶林果 火入 日本酒 720ml 早川酒造部 三重県三重郡川越町 【クール便指定】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/sake-mie/cabinet/miesake-1/tenichi/asatsu-rinka-1.jpg?_ex=200x200)
![五一わいん 竜眼 白 辛口 720ml 林農園 酸化防止剤不使用 発売元 株式会社片山 Katayama Co. Ltd.](https://m.media-amazon.com/images/I/31pCzCwBPhL._SL200_.jpg)
![桂花林藏10年](https://m.media-amazon.com/images/I/516aOobr5fL._SL200_.jpg)
![【宮城県加美・田中酒造店】田中林兵衛 純米大吟醸 720ml](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mizusato/cabinet/10230879/20240917_153100.jpg?_ex=200x200)
![林 純米吟醸 五百万石 生 1800ml](https://m.media-amazon.com/images/I/31WSV1v9GIL._SL200_.jpg)