-
2021
1/30
スーパーポジティブ鼠 さん
満足度 5.0
【OSOBAが好きな○の】
皆さん、生まれ変わった新生スーパーソバティブ鼠です!
すんません、書き溜めていた蕎麦中毒日記です…
仕様もない内容なので読む必要全くnothing((´∀`))ケラケラ
まあでも日本酒だけのレビューも飽きたところでしょ?
(そば壱)
袋の外装からしてきっとスーパーで見つけても買わない様相である。
雪んこそば海藻入り。
一袋に200g入っている。
固めが好き故に初日はゆで時間5分のところを4分50秒で引き揚げる。
そのままで冷たい水道水で十分に締め洗いをする。
最初なのでシンプルにきざみ海苔だけのざる蕎麦をいただく。
つゆはこの日のために準備した創味のあまくち。
これは個人的に当たりのつゆである。
とにかくツルツルしてて食べやすく、啜りすぎて鼻から出てきそうな勢いである。
途中にわさびを投入してからというもの、鼻にツーンと来る刺激を日本酒で洗い流す作業が非常に心地良く、天国に召されそうになったのである。
ちなみに合わせた日本酒は少しトロみのついた會津宮泉純米である。
(そば弐)
昨日の経験を踏まえて本日はゆで時間を4分30秒にしてみようと思う。
やはり固めのざる蕎麦が好きなのである。
固めに仕上げるために手の冷たさを我慢してしっかりと水洗いをする。
やはりと言うべきかアレなしでざる蕎麦は語れないのではないだろうか。
白ネギである。
そう、ネギは白ネギ派なのである。
一説によると関東は白ネギ、関西は青ネギという風潮があるのだそう。
本場の長野はどちらなのだろうかと思い馳せながらいただく蕎麦もまた格別である。
今宵は海苔の代わりに天かすをパラパラとふりかける。
たっぷりの白ネギの苦辛味、つゆの甘味、カリカリのイカ天と非常にニュートラルな蕎麦が相まってマジヘブンである。
これが巷に言うヘブンというものだろうか。
ちなみに合わせた日本酒はようやく少し味の出てきた光栄菊ハロー愛山である。
(そば参)
本日は少し趣向を凝らそうと思う。
焼きそばにソースをかけるのは当然の理であり、蕎麦にソースをかけるのは自然の摂理なのである。
丁度たこ焼きを食したいと考えていた矢先、少し柔らかめに仕上げてソースとマヨネーズ、青のり、削り節でいただく。
もはやニュートラルな麺であるため、一切の違和感もなくスイスイと入ってしまうところは流石といったところであるが、22時に食すソース麺は非常に罪悪感が高いのである。
ちなみに合わせた日本酒はそろそろ無くなりそうな梅乃宿純米大吟醸である。
(そば四)
誰が何と言おうがやはり蕎麦には天ぷらである。
蕎麦と天ぷらのある至福の昼食。
在宅の日に妻に揚げてもらったのである。
かき揚げと蕎麦をつゆにつけて食べるだけのシンプルな組み合わせがなぜこんなにも美味しいのだろうか。
この蕎麦を食べてからというもの夫妻揃って外に蕎麦を食べに行こうという考えがなくなったのは間違いないのである。
まさに雪ん子中毒である。
欲張って食べた二人前弱とかき揚げのせいで昼から捗らなかったのは言うまでもない。
ちなみに仕事中であったのできちんと禁酒している。
これは本当に辛いのである。
(そば五)
天ぷらは言わずもがなであるが、一つ忘れていたことを思い出す。
大根おろしである。
蕎麦と天ぷらと大根おろしのある至福の昼食。
敢えておろしはつゆではなく麺に絡ませる。
再びべブンが訪れたのである。
個人的には大根おろしと天ぷらの組み合わせが至高であった。
禁酒は大層辛いので龍馬を合わせてみたのである。
この昼食なら千円は出せると思った次第である。
妻も昼蕎麦に嵌ったようである。
(そば終)
いよいよ本日のお蕎麦である。
どうしてもやってみたかったことが残っており、どうせならと長野酒で合わせてみたのである。
以前入手した蕎麦猪口。
そして蕎麦。
そう、やりたかったことは「蕎麦湯」ならぬ「蕎麦燗」なのである。
残ったつゆに熱燗を投入しゴクリとやる。
甚だ大人の愉しみ方である。
大人でもおそらく常人はしないのではなかろうか。
集大成に相応しい信濃鶴。
蕎麦と長野の組み合わせが失敗することなど有り得ないのである。
しぼりたての信濃鶴はそれだけで星五十分に美味いのであるが、本日の主役は熱燗である。
まず熱燗をそのまま口に運んでみるとやはりえも言わぬ旨さである。
冷やでという触れ込みも信じてはいけないのである。
長かった蕎麦厨もようやく終わりが見えてきたのである。
熱燗と蕎麦つゆの割合が9対1ぐらいか。
割合は好き好きなのである。
蕎麦の〆は蕎麦燗。
これに尽きるのである。
おそらくここまで読んだ諸君であれば、今すぐにでも蕎麦を買いに行かざるを得ないのである。
蕎麦には肝臓のアルコール分解を促すパントテン酸やナイアシンなどの成分が含まれているので、二日酔いにも最適な食べ物である。
また、そば粉に含まれるコリンやタンパク質は肝臓を強くする効果があり、ポリフェノールやルチンは記憶細胞や毛細血管を強化する働きがあるので生活習慣病の予防にもなると言われている。
無蕎麦。無生活。
お蕎麦つ様でした。
#雪んこそば海藻入り
#パパさん酒
#断然2日目より初日特定名称 純米吟醸
酒の種類 無濾過 原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
信濃鶴 (長野 / 酒造長生社)
-
ぽんぽこのYu 2021年1月30日 22:19:03
待て━━━━━━い!
SOBA TIMEやないかい━━━━━!笑
この部屋アメト━━クですか━━!?笑
長野の宝刀、信濃鶴が霞むや━━ん!
て、☆5 ━━━━━━✨
私もここでSOBA TIMEしたろかな。笑
鼠さん素敵なレビューありがとうヾ(o´∀`o)ノ -
ぽんぽこのYu 2021年1月31日 08:14:56
2021年01月のキャンペーンと致しまして、【VEGALIA 10%OFF】クーポンをプレゼントさせて頂きます!
1箱で、1,496円引き!
2箱で、2,844円引き + 1箱無料!!
3箱で、4,041円引き + 1箱無料 + 送料無料!!!
4箱で、5,089円引き + 1箱無料 + 送料無料!!!!
5箱で、5,987円引き + 1箱無料 + 送料無料!!!!!
( ・`ー・´) + キリッ -
スペースエース 2021年1月31日 09:47:48
鼠先生(^o^)v以前私もハマった事あって、かえしまで作りました(笑)このお蕎麦は平麺っぽいんですね‼私の地元では辛味大根と白ねぎと一味とつゆで頂きます‼
ってこれ、ちょっとしたエッセイですね…ほんと多才なお方‼更に尊敬♪
ソース蕎麦にも興味津々(笑) -
スーパーポジティブ鼠 2021年1月31日 10:08:57
そんなに褒めてもタヌキ蕎麦しか出ませんよ笑
エースさんのかえしは絶対美味い‼️
平麺っぽくて香り控えめでツルツル食べれますね♬
ソース蕎麦も中々に(。-∀-)ニヤリ -
ばんない 2021年1月31日 10:28:50
おはようございます!!レビューがもはや孤独のグルメ感を醸し出してて草。レビュー読んでたらヨダレ出てきました…やはりざる蕎麦かざるうどんかと聞かれればざる蕎麦派。ということで、今からスシローいってきます。
-
ぽんてる 2021年1月31日 11:35:26
私も固めが好き♬︎♡
そして水を切りすぎず(*´∀`)
汁は普通のかえしとクルミ入りのおつゆも♡
天ぷらはYuさんと同じく舞茸と
ナスがいいなぁ.。.♡*゜
今日のお昼はお蕎麦にしよう(๑´ڡ`๑)♡
あ、お蕎麦にすし酢合わせて
稲荷そばも美味しいよ(*´∀`)ンマ -
スーパーポジティブ鼠 2021年1月31日 22:24:44
片岡くんがまさかのツイート!
「なんの天ぷらが好きですか?」
と聞かれて
「まいたけです」
と少し背伸びして答えてからずっと頭の中がまいたけです。まいったな。
そもそも、なんの天ぷらが好きかって難しい。選べない。選べないしん。 -
モフモフパパ 2021年2月1日 10:22:46
現在長野県民なんですが元々関西人の私は青ネギ派です♪(´ε` )
生粋の長野県民の嫁は白ネギ使ってるんで、長野は多分白ネギかと思いますよ(*´ω`*) - ログインしてコメントを書く
信濃鶴が購入できる通販













