群馬県 / 土田酒造 / 誉国光
3.44
レビュー数:73
2021
5/1
満足度 3.5
誉国光 上州クラシック 生酛仕込 杜氏が呑みたい『俺の辛口』第3弾 常温〜熱燗がオススメって書いてるけど、個人的には冷がスキー! もちろん、熱燗も旨味たっぷり。 このクラスがやまやで買えるようになるとは!日本酒文化バンザイ
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
いいね 59 ブックマーク Comment 10
ホマレコッコーコケコッコー(^ω^)♪ 相性料理。 魚の塩焼き(魚種…)、刺身(貝?赤身?光り物?)、茶碗蒸し! 範囲広━━━い!!!笑
スキーヤー? やまやの冷蔵コーナーは中々の逸品が揃ってますね~♬ adieu(・ω・)/アデュー☆
国光 誉ていう人が作ってるんやね。 まあ知らんけど。
土田の地元酒なんだけど、出てきましたねー。 宮泉みたいな!
誉国光は結構売ってますよね。もともと蔵元限定なのが拡大して来てます♪緑のラベルが美味しいですよー。
シェルさん、守備範囲が広いの、結構ですね! 結構ケッコー、コケコッコー!
鼠さん、やまや結構スキーヤー! ケッコースキーヤー! Lassenが〜す~き~♫
福丸さん、クニミツ ホマレさんね。 海外でワイン醸造してた人が、日本酒業界を盛り上げようと日本に帰ってきて一躍時の人に。 知らんけど。
ののさん、地元限定だったみたいですけど、これもコロナの影響ですかね〜。 やまやで買えるのは嬉しい
カシスさん、拡大してるの初めて知りました〜。ミドリラベル、今度買ってみます!
日本酒 誉国光 山廃純米白ラベル 群馬県土田酒造 720ml
誉国光 白ラベル 生もと 純米 720ml【土田酒造】
誉国光 生貯蔵酒 720ml 土田酒造
誉国光(ほまれこっこう) 尾瀬の木道2025 群馬県(土田酒造)【720ml】[日本酒/軽やかな甘味/売上の5%を尾瀬の木道修復プロジェクトに寄付]
誉国光 尾瀬の木道 720ml
日本酒 誉国光 山廃純米白ラベル 群馬県土田酒造 1800ml
誉国光 白ラベル 生もと 純米 1800ml【土田酒造】