-
2021
5/3
しろこさん
満足度 4.0
「キレイ系おっとり女子」と「カワイイ系サバサバ女子」の2種類が置いてあった。ジャケ飲み魂をそそられる。お店の人の説明を聞いて、米の旨味があとから来るよ、と言われて「カワイイ系〜」を選ぶ。
まぁ、女子って歳でも無いですけどね。
つまみはお洒落なビンに合わせて、人にもらった牡蠣のスモーク缶にアボカドのわさびマヨ&醤油麹和え。
さらに日本酒レクチャー漫画『恋と酒は酔って然るべき』(はるこ/秋田書店)で、フルーツと冷酒を合わせる飲み方があったので、ブドウを用意。やだ、女子っぽい。
飲み始めは、甘い香りとキュンとした酸味。その後に苦味も混じった米の旨みがやってくる。そしてあっさりとキレがいい。
サイトの説明を読んでみる。
…………
「カワイイ系女子」といえば服装やメイクも可愛いのが好き!ピンクとか花柄とかも好き!というような「ザ・女の子」という感じのイメージ。
「きっと性格も外見のまんまだったりするのかな…?」
と思いきや思ったことはズバズバ言っちゃう!曲がったことは大嫌い!芯がしっかりして気持ちいいくらいサバサバしてるから案外男友達の方が多かったりする。
そんなギャップのある女子、あなたの周りにいませんか…?
…………
コンセプトは理解するけれど、サバサバ系女子ほどねちこい人間はいませんよ……。
決断して割り切ってる顔をした裏で、「あぁ〜言っちゃったよ〜ホンマにこれでええんかなぁ……あの人やこの人にどう思われるかな……」と家で膝抱えてるんだよ!
と、カワイイ系でも無いけど「サバサバ系」と思われがちな自分は抵抗しつつ盃を重ねる。ブドウを合わせると白ワインっぽさも出るし、牡蠣のスモークだとねっとり米の旨味が絡む。
そのうち、常温になってくると甘みが浮かんでくる。
そうそう、サバサバ系は緩んでくると実は甘ったれなんだよな〜という、ツンデレなお酒。
特定名称 純米大吟醸
原料米 百田
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
両関 (秋田 / 両関酒造)
両関が購入できる通販





![両関 特別純米 FLAME OF SKULL [720ml] [両関酒造] [秋田]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/e-wine/cabinet/jizake/jizake4/ew133.jpg?_ex=200x200)

![両関 純米吟醸 FLAME OF SKULL [720ml] [両関酒造] [秋田]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/e-wine/cabinet/jizake/jizake5/fw207.jpg?_ex=200x200)



![両関 純米酒 [ 日本酒 秋田県 720ml ]](https://m.media-amazon.com/images/I/31dHeGisnPL._SL200_.jpg)










