- 
          2021 6/4  haya さん haya さん満足度 5.0 内山乃雫 純米大吟醸 極 
 ふるさと納税で頂いたもう一本のやつ。
 
 最初に結論を申し上げます。
 これは、最の幸な美酒でしたー゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚
 
 香りは、マスカット・オブ・アレキサンドリア☆
 バニラも感じる。
 果てしなく芳醇な心地よさ。甘い香水のよう。
 
 含むと、
 柔らかい甘口が、じわじわ~と拡がる。
 そう、和三盆のような芳醇甘口。
 
 たった一杯で
 ふわ~っと、思わず力が抜けてリラックスできちゃうやつ。
 
 そうだ!!
 十四代に似てる気がする( ☆∀☆)
 (注:あくまで個人的な主観 )
 
 一口で惚れた(๑♡ᴗ♡๑)
 ☆6.0にしまーす(←コラ )
 
 牛窓のパン屋さんで、酒種生地のパンを買ってきました。
 ツォップっていう編み込みパン。
 
 ふわふわの食感と、甘酒のようなふわっとした甘味、ほのかな苦味も感じます。
 
 サケタイムにぴったり!
 ✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
 日本酒もパン作りも、化学的には同じ原理ですよね!
 
 酵母が糖を食べて、アルコールと炭酸ガスに分解する。
 
 パンが膨らむのは、生地の中で炭酸ガスが発生してるから。(アルコールはパンを焼いた時に揮発して消失する。)
 一方、日本酒のアルコールとシュワシュワって、この反応ですよね。
 
 酒種パンってご存知ですか?
 これ、日本酒の造りと同じ、米と麹の中で育った酵母を使ってるのですよね。
 
 パン生地の中で、日本酒のタンクと同じ反応が起こって、出来上がり!
 ✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
 
 大好きな日本酒と大好きなパンが、化学で繋がってるって面白い。
 
 4枚目は拾い画です(^o^;)
 
 #haya金タイム特定名称 純米大吟醸 テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2   内山乃雫 (長野 / 志賀泉酒造)
- 
        
        haya 2021年6月4日 18:14:10たけさん、内山乃雫は村の酒屋さんや、道の駅しか入手できないみたいなので貴重だと思います( ・∇・) 
 これを発見してくれた福丸ししょーのおかげです゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚
- 
        
        超シェルパ糊 2021年6月4日 19:16:21超理系的発想ですね━━(゚∀゚)━━! 
 そして出ました、信頼と実績の☆6.0♪
 飲みたい長野酒が増える一方で長野に仕入れ旅したら大変な事になりそうです(笑)
- 
        
        kyoco 2021年6月4日 23:06:19hayaさん、お疲れ様です^^ 
 hayaさんの☆6つ(☆∀☆)ブックマークばっかり増えちゃうー(≧∇≦)
 海を見ながらのパンランチかな?気持ちよさそうです(*ˊ꒳ˋ*)
 haya先生のお勉強タイムも(☆∀☆)
 明日、梅シロップの梅を買いに行きまーすo(^o^)o ワクワク
- 
        
        haya 2021年6月5日 07:08:26シェルパさん、この漫画を投稿したかったのでなくなくhaya注ぎの写真を断念しました(^o^;) 
 シェルパさん、これ売ってるのは、恐らく木島平村の酒屋さんなので、長野の北の端ですよ。妙高の少し手前!
 志賀泉酒造さんまでお米の仕込み水を持ち込んで作られてると思います( ・∇・)
 ふるさと納税ですと、『ポチっとな』で終了です( ´∀`)b
- 
        
        haya 2021年6月5日 07:10:45縦の皮さん、このお酒、長野の北の端の木島平村から、 志賀泉酒造さんに、お米と仕込み水を持ち込んで作られてると思います( ・∇・) ふるさと納税でゲットできて、福丸ししょーと、ぽんてるさんもオススメしてますよ( ´∀`)b 
- 
        
        haya 2021年6月5日 07:22:00kyocoさん、土曜の朝きましたね(^^) 
 これ、まったり和菓子のような甘口で、kyocoさんにも気に入ってもらえると思います☆ふるさとチョイスにありますよ!( ´∀`)b
 そうそう、パン屋さんの目の前が海なのですよ!堤防に座って海を眺めながら、サンドをモグモグしてました(^○^)
 今日は穏やかな天気ですね♪kyocoさんの梅仕事が成功しますように(´ー`).。*・゚゚
- 
        
        haya 2021年6月5日 07:24:52いけさん、自分で作るんですかΣ(゚∀゚ノ)ノまさに、いけてるパン(笑)( ´∀`)b 
 パンの発酵も、日本酒の発酵も同じですよね!
 パンを焼かなかったら、アルコールで酔っぱらうのかな(笑)
 いけてる炊飯器パンの登場を楽しみにしてます(o´∀`)♪
- 
        
        カシス味ノンシュガー 2021年6月5日 11:18:18肉山の雫に見えたのは内緒です。 
 酒種パン気になる。日本酒用酵母かー。1801とか使うと多分苦味だけ残ったパンになるんでしょうねー。面白そう✨
- 
        
        ぽんぽこのYu 2021年6月5日 19:10:39素晴らしいレビュー✨✨ 
 hayaさん、ありがとうございます(o´∀`)b(なんで私が言うのか謎ですが。笑)
 
 志賀泉の純大吟クラス飲んだことがないので興味津々です(≧∇≦)そして中野市の事でhayaさんにツッコミを入れようかと思いましたが何のその!木島平村の事だったのですね♪勉強になります!行っちゃうぞー待っててねー道の駅ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
 追伸、天領誉・大吟醸ならhayaさんから⭐5.5~6.5もらえるかも♪(´ε` )なんて。笑
 
- 
        
        すーさん 2021年6月5日 23:40:48編み込みパンがめっちゃキノコに見えました(笑)そういえば、パンと日本酒って合わせた事無いかも! 
 マスカットの香りがする日本酒は間違いなく私達好みな味ですよね(笑)
 
- 
        
        スペースエース 2021年6月6日 14:26:34Haya様(^o^)v以前酵母の力に魅せられて、酒粕から酵母起こしてベーグル作った事ありましたけど、美味しかった~♪毎日生育を観察しながら管理して、これも面白いですよ~‼ 
- 
        
        haya 2021年6月6日 15:04:06にゃんこ先生、肉山の雫(笑)酒種パンは、木村屋のあんパンとか有名らしいですよ! 
 香りが独特です(☉。☉)!複雑な香りと味わいでクセになる感じ( ´∀`)b
- 
        
        haya 2021年6月6日 15:06:40Yuさん、お褒めのお言葉✨ありがとうございます(*^ー^)ノ♪ 
 僕はふるさと納税だったのですが、木島平村の酒屋さんや、道の駅にあるそうです!酒屋さんだと、内藤酒店さんからふる納で送ってもらいました( ´∀`)bぜひ是非!
 そして、天領誉ですか( ・∇・)情報ありがとうございますφ(..)メモメモ
- 
        
        haya 2021年6月6日 15:08:27hagiさん、これは十四代を感じました゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚ 
 この極は、僕しかレビューされてないみたいですし、知られざる逸品だと思いますよ!
 ふる納で全国各地の美味しいものをゲットしちゃいましょ=3
- 
        
        haya 2021年6月6日 15:10:22すーさん、きのこ(笑)さすが、日頃から食材に向き合ってるが故ですかね( ´∀`)ケラケラ 
 これはマスカットの香りに、和三盆の柔らかい甘味で大好きなやつでした゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚
 お宝発見の気分✨
 
- 
        
        haya 2021年6月6日 15:12:44スペースエースさん、凄い!!酒種酵母にチャレンジされてた(*゜▽゜)_□ 
 繊細で管理が難しいんですよね( ・∇・)いい意味で、神様は次元が違うなぁ(笑)
 本日の酔族館も楽しみにしてます♪
- 
        
        ぽんぽこのYu 2021年6月6日 17:00:34おお⤴販売店情報までありがとうございます(^人^)楽勝で買いに行ける所でした!笑 お返しにといってはなんですが、長野のソウルフード牛乳パンも機会があったらオススメです♪特別旨いわけではありません。笑 どこでも買えるこの味、素朴で手軽に買えるこのパンこそが長野県民にとっては欠かすことのできない心のパンです。牛乳パンを知らない?それは信州人では御座いません。笑 
- 
        
        haya 2021年6月7日 12:12:34ししょー、お宝発見ありがとうございます(*^ー^)ノ♪ 
 このお酒の美味しさ!みなさん知らないのはもったいない(^o^;)
 ししょーも、この極を是非!
 そして、次なるお宝待ってまーす(o´∀`)♪
- 
        
        たびすずめ 2021年6月10日 21:40:03hayaさん、こんばんは♪ 
 パンは私も大好きです♥発酵モノにま弱いかもw発酵するって不思議だよね。ワクワクする。
 
 海や川辺りに座って食べるランチって
 ほっとできて良いよね♪
- 
        
        haya 2021年6月10日 22:18:32たびすずめさん、こんばんは! 
 ホントそう(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)発酵楽しいですね♪今、梅シロップ浸けをやってます。
 リンゴ酢無しで仕込んだ瓶から、プツプツ泡が!やっぱり発酵しちゃいました(^o^;)
 目に見えない微生物の仕事には驚かされます( ・∇・)
 そうそう、また岡山に足を運ぶ機会ありましたら、是非とも牛窓へ寄り道してください( ´ ▽ ` )ノ
 海を眺めながら、パンをパクり(^○^)
 蒲鉾屋さんでお土産を買って!
 古民家カフェもあったり。
 田舎な雰囲気のなかで、お洒落も感じて素敵なところですよ☆
- ログインしてコメントを書く
 
          
 
                 
                 
                 
                 いいね 56
        いいね 56       ブックマーク
        ブックマーク
       Comment        32
        Comment        32      














 
       
       
       
       
       
       
       
       
       
      ![【11/1~2限定 全品P3倍】信濃屋嘉平 大吟醸 720ml 日本酒 清酒 四合瓶 4合瓶 長野県 新入荷 [長S]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/izumise/cabinet/rakuten16/018793_200211.jpg?_ex=200x200) 
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
      