すーさんさん(2021年9月9日)の日本酒「ほしいずみ」レビュー

  1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 愛知の日本酒   ≫  
  4. ほしいずみ (ほしいずみ)   ≫  
  5. ほしいずみのレビュー(すーさんさん)
ほしいずみ (ほしいずみ) 日本酒 愛知 丸一酒造

「ほしいずみ」のレビュー(すーさんさん)

愛知県 / 丸一酒造 / ほしいずみ

3.58

レビュー数:163

  • 2021

    9/9

    すーさん すーさん さん

    満足度

    星泉 No.6 無濾過生原酒

    深夜にこっそり。

    今日はこっそり星泉のNo.6飲んじゃいます。
    前回飲んだ時は苦味が強めだった印象があったけど、今回は少し寝てるから大丈夫かな?

    とりあえずスペック
    夢吟香60%精米
    アルコール17度
    6号酵母
    酸度1.9、アミノ酸度1.2
    日本酒度+1.0
    製造年月2021年5月

    とりあえず逝ってみましょー

    香りは結構エステリーな感じ。若干杏仁豆腐のような感じもするような。結構複雑な感じですね。

    味わいは・・・やっぱり苦め(笑)でも、そこまでキツくない感じで全然飲めますね。甘味と酸味もそこそこあって全体的なバランスは悪くないです。後からめっちゃ若いメロンみたいな渋みと香り感じますね。

    とりあえず今回もエアレーター使っちゃう。
    ・・・香りに何故か米感?みりん感?出現。味わいは、苦味はあまり変わらないものの、甘味の質がなんかシャープな感じからまるーくなって甘さの度合いも強くなったような感じです。

    それにしても、この日本酒の苦味ってなんなんでしょうね?失敗なんですかね?

    本日のアテ
    白カビサラミ
    イチジク
    明太チーズポテサラ

    以上にて手抜きアテです(笑)
    ポテサラはり置きですね。明太子の賞味期限がアレだったので、芽が出てきたジャガイモと同じくヤバめなとろけるチーズと混ぜちゃいました。加熱すれば大丈夫!なはず(笑)とりあえず美味いです。
    白カビサラミは成城石井さんでリピート。福丸はんのレビューに釣られて買ってからどハマり。
    イチジク、実は奈良の名産品らしいです。知ってました?

    イチジク、合うかなーと思いきや苦味ちょっと増幅。残念。サラミとポテサラは結構いい感じ♫
    フルーツ✖︎日本酒は予想が中々難しい・・・。

    あ、今週の月曜日は吉野で川遊び&BBQしてました。ギリギリ夏満喫出来て良かった。でも、やたがらすの山廃飲んだのに写真撮り忘れて、レビュー失敗(笑)

    #擬人化コーナー
    #沢尻エリカさん
    #そんな悪い子じゃなさそうなんだけどなぁ
    #ちなみにいつもの友人映ってます

    ほしいずみのレビュー by_すーさん

    ほしいずみ (愛知 / 丸一酒造)

  • 超シェルパ糊
    超シェルパ糊 2021年9月9日 02:28:35

    思ってたNo.6ではなく完全なるNo.6違いでしたー(((*≧艸≦)ププッ
    そして未だにエステリー、セメダイン、カプカプ、4MMP等の匂いがどれなのかよく分かってません(笑)

  • haya
    haya 2021年9月9日 03:58:47

    成城石井の白カビサラミが気になるー( ☆∀☆)駅に出掛けるときにはゲットしなきゃ=3
    何とも癒される穏やかな田舎の原風景(´ー`).。*・゚゚気持ち良さそうー☆

  • のうてんきもの
    のうてんきもの 2021年9月9日 04:42:19

    いつもの友人➡️長男、笑笑

  • スーパーポジティブ鼠
    スーパーポジティブ鼠 2021年9月9日 07:44:34

    ⬆️こんなに大きくない笑笑
    日本酒の苦味は永遠のテーマです。
    狙った苦味なのか狙ってない苦味なのかラベルに書いて欲しいですね~!
    売れんくなるか((´∀`))ケラケラ

  • スペースエース
    スペースエース 2021年9月9日 09:33:01

    すーさん師匠様(^o^)味の要素は色々ですよね‼️結構酸が出てる感じもしますし、苦味が出すぎている分、余計に感じるのかも⁉️
    因みに結構激流ですね(笑)

  • 陽愛のパパ
    陽愛のパパ 2021年9月9日 16:40:36

    6号酵母の酒もふり幅ありそう

  • kyoco
    kyoco 2021年9月9日 16:48:43

    すーさん、こんにちは^^
    イチジクは危険なんですねー...φ(・ω・ )メモメモ やっぱりポテサラ最強(☆∀☆)
    美味しいニガニガと苦手なニガニガ。。ニガニガ難しいです( ˊᵕˋ ;)

  • ぽんぽこのYu
    ぽんぽこのYu 2021年9月9日 23:12:16

    ニガニガの意味は巖さんが教えてくれるはず❣️ シェルさん同様、私も等の匂いがどれなのかよく分かってません(笑)

  • すーさん
    すーさん 2021年9月10日 01:37:00

    シェルパさん、なんちゃってNo.6です(笑)香りに関しては・・・カプカプと4mmpは良くわかりません(笑)

  • すーさん
    すーさん 2021年9月10日 01:38:23

    hayaさん、このサラミオススメですよー!通常とトリュフ入りがあるんですが、個人的にはトリュフ入りが絶品ですね!通常のやつでもめちゃくちゃ美味いです♫

  • すーさん
    すーさん 2021年9月10日 01:38:36

    ののさん、ちゃいますよ!(笑)

  • すーさん
    すーさん 2021年9月10日 01:40:45

    兄貴、この友人も兄貴に負けず劣らず身長低いよ(笑)ガッチリはしてるけど(笑)
    苦味って、アミノ酸のバランスで強くなったり弱くなったりするらしいですが・・・狙える技術がある酒蔵さんがどれだけいるか(笑)

  • すーさん
    すーさん 2021年9月10日 01:42:57

    エース師匠、全てはバランスですよね。シンプルな料理もバランス少し崩れただけで不味くなったりしますもんね。
    因みにその日は結構な激流で、危ないので何回か飛び込みして早々に退散しました(笑)

  • すーさん
    すーさん 2021年9月10日 01:45:45

    陽菜パパさん、6号系の酵母って意外と使ってる所ありますが、新政とソガペ程味わいのバランス取れてる所は滅多にないですね。使いこなすのが難しいんだと思います。

  • すーさん
    すーさん 2021年9月10日 01:49:11

    kyocoさんこんばんは!
    フルーツ✖︎日本酒はたまにめちゃくちゃ苦味増幅されたりするので半分博打です(笑)それに、ケーキに入ってる場合は相性良かったりとかもあったりするので本当分からないです(笑)

  • すーさん
    すーさん 2021年9月10日 01:53:42

    yuさん、苦味がダメな訳ではないんですけど、やっぱりほんの少し深味を与える程度で良いですよね。
    香りの成分の種類とかまで真剣に考えてもそれほど良い事ないと思いますよ←自分もあんま分からんから言い訳(笑)

  • 陽愛のパパ
    陽愛のパパ 2021年9月10日 13:06:05

    春霞は意外といけました。

  • tanron
    tanron 2021年9月10日 19:17:44

    米から出来て何故苦味が強く出るんでしょうなぁ?
    しかも酒によって大きな違いが出る
    不思議ですな

  • いけてる
    いけてる 2021年9月10日 22:09:46

    すーさん行きつけのマダム成城石井!
    相変わらずでしたかー?

  • すーさん
    すーさん 2021年9月11日 00:04:14

    陽菜パパさん、春霞ですか!ちょっとみてみまーす!

  • すーさん
    すーさん 2021年9月11日 00:05:43

    タンロンさん、不思議ですよね。甘いのも甘くないのも関係なく苦味でますからね。ただ、人気のあるメジャーな酒蔵さんのは苦味が目立つという事は無いんですよね。

  • すーさん
    すーさん 2021年9月11日 00:06:38

    いけさん、なんすかそのアイコン(笑)まぁぼちぼちでしたね。

  • ログインしてコメントを書く
続きを見る

ほしいずみが購入できる通販

全て1800ml
全てYAHOO
愛知 日本酒  地酒 ほしいずみ   純米辛口 1800ml

愛知 日本酒 地酒 ほしいずみ   純米辛口 1800ml

1800ml 純米
¥ 2,420
YAHOOで購入する