-
2021
9/20
たいき さん
満足度 4.0
扶桑鶴 純米吟醸 佐香錦
香りから特徴的で、所謂セメダインってやつでした。
新しいタイプの吟醸香が漂っていて、味わいはサリチル酸ぽかったです。
仕込み水は軟水系の高津川の伏流水
長寿のシンボルとして親しまれてきた鶴から、鶴に飲む人、造る人共にあやかりたいと言う願いと、日本(扶桑)を代表する酒として鶴の様に羽ばたいて行きたいと想いを込めて「扶桑鶴」と名付けられたそうです。
最近、島根県の清酒にはまってて、その経緯で買ってみました!
スペック
原料米:佐香錦
精米歩合:55%
度数:15度
桑原酒場(島根県益田市中島町ロ-171)
https://www.nipponnosake.com/kura/fusouzuru/テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
扶桑鶴 (島根 / 桑原酒場)
扶桑鶴が購入できる通販
![扶桑鶴(ふそうづる)純米にごり酒 火入れ 島根県(桑原酒場)【720ml/1800ml】[日本酒/米由来の優しい旨味/濃厚にごりのコク]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jizake-watanabe/cabinet/06300917/07157044/imgrc0108640558.jpg?_ex=200x200)
扶桑鶴(ふそうづる)純米にごり酒 火入れ 島根県(桑原酒場)【720ml/1800ml】[日本酒/米由来の優しい旨味/濃厚にごりのコク]






















【製造年月日 2019年(令和1年)】扶桑鶴 純米吟醸 佐香錦 1800ml【桑原酒場 島根県 山陰 石見 日本酒 お酒 地酒 一升瓶 長期熟成酒】


【製造年月日 2023(令和5年)】扶桑鶴 純米大吟醸 万葉の心 斗瓶取り 720ml【桑原酒場 島根県 山陰 石見 純米大吟醸 地酒 日本酒 お酒 長期熟成酒】


