-
2021
10/25
八反ラフター さん
満足度 4.5
悲願の鍋島米
3年前に純大が嫁に行ってから会えませんでした
まず、旨味濃厚
発泡感は鍋島にしては無いです
そこで勝負する酒ではない質感
自分の引き出しで、、
classic吉川よりさらにclassicに感じて、アル感は本醸造のようなビビットな勢いなんですけど塩気にも感じるコクが光ります
赤のラベルの文字が味わいとマッチしますね
造りうんぬん鍋島米がパワフルなのかなと感じました
日を置くごとにクリーム感増す感じで
この頃だとなんとなく、北の勝の搾りたてを思い出しました
あのエアリーな雪の感じは別ですが
重目に感じますが隙がない純吟キレ&抜けはさすが鍋島
純大はさらに口当たりが違うんだろうなぁぁ
いつ会えるかなぁ
牡蠣はサロマ産
ワイングラスより無骨な盃がいいかな
常温20日過ぎた辺りのアフターのアダルトな感じも狙って出してるのでは
鍋島 (佐賀 / 富久千代酒造)
鍋島が購入できる通販







![2025年 鍋島 大吟醸 兵庫県特A地区産山田錦 720ml [化粧箱入] (富久千代酒造)(佐賀県)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/courage0115/cabinet/07378462/80503.jpg?_ex=200x200)





















