-
2022
3/25
陽愛のパパ さん
満足度 4.5
以前、エースさんが奥能登の白菊推しのお店に行った時に、これ飲んでみたいと、リクエストして送って頂いたやつ。
蔵推奨のヒエヒエから常温だと少し薄く感じるのはお米の特徴なんだろうか?
常温からぬる燗にすると奥能登さんぽさが出てきます。
鯛の幽庵焼きと合わせたらウォッシュ系ではない。
少しお魚のニオイが口の中に残る感じ
刺身は焼きより合いますね。
チキンナゲット、こちらのが合う?う〜ん謎ズラ〜
大根と豚ばらの煮込みとはメチャ合います。
肉が正解?
う〜ん、奥能登の白菊はピン飲みばかりしてたので合わせて飲む正解が…
ピン飲みだと八反錦とか五百万石のが好みかもです。
常温からぬる燗の方が奥能登の白菊らしさが出る気がワタシは思いました。
造り手さんはヒエヒエでの食中酒想定なのかもです。
奥能登の白菊 (石川 / 白藤酒造店)
奥能登の白菊が購入できる通販
