-
2022
11/27
たいき さん
満足度 4.5
㐂久盛 純米酒
常温では酸味が先行
燗付けでは温度を上げたものだと複雑味に欠けるとのことで、のびでアル感を飛ばしつつ最後に燗付けしてないのをちょい足しすることで味をまとめ上げていました。確かに、味にまとまりと奥行が見られて面白かったです!
普段の菊盛とは違う酒質だそうで、タンク1本の試験醸造のみだそう
タクシードライバーも飲んでみたい
ラベルはstudio80-80の作成
スペック
原料米:トヨニシキ
精米歩合:55%
度数:17度
日本酒度:+1.0
酸度:2.8
アミノ酸度:2.1
酵母:協会7号
喜久盛酒造㍿(岩手県北上市更木3地割54)、製造(岩手県花巻市東12丁目6-12-1)
http://kikuzakari.jp/
鬼劔舞、タクシードライバー(飯米かけはしを用いた原酒)
岩手県初の全量純米酒蔵、炭素濾過・無加水の原酒を提供
麹菌は岩手県産の黎明平泉使用
「鑑評会の先生に評価される酒ではなく、焼鳥屋の親父に好まれる酒」をモットーにしている。テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
喜久盛 (岩手 / 喜久盛酒造)
喜久盛が購入できる通販

