-
2023
1/13
くさまくら さん
満足度 4.5
Hand Shake 木戸泉ブレンド古酒
純米酒古酒ブレンド
アルコール16度
1年以上寝かせた純米酒をベースに
30年熟成以上の純米原酒と5年超の
熟成純米アフスをブレンド。
…とのことでずっと戸棚保管してました。
室温、今回も10℃くらいです。
予想してたのと違って甘いです。
同時にスッペイです。ケッコーすっぺい。
甘酸古。いきなり美味しい。
この風味どこかで呑んだことあるなあ
何だっけ?って呑むたびに考えて
三日目にやっと思い出しました。
花梨酒だわコレ。
もちろんお燗もつけました。
ぬるい目だとまんま甘酸っぱいから
温かい分だけキューっと広がります。
熱燗、上燗はウンマイですねー
甘み酸味は変わってないと思うんだけど
受け止める舌の感覚が変わるのかな?
湯せん忘れてて沸騰近くまでいっちゃいましたが
これはさすがに風味ぶっ飛びでアカンでした。
温度によるブレがなくアテとも相性が良くて、
オイラにはとてもよく合うお酒、
終始美味しくいただきました。
八日間だったかな。ご馳走様です。
呑み終えてからラベルの裏側の印刷を
瓶越しに読みました。
ギッシリ書いてあるけど、要約すると
昔は防腐剤を入れたお酒が主流だったけど
健康に悪いので10年の歳月を費やし
高温山廃仕込みの製法を編み出したとのこと
当時からの志を今なお受け継いだ酒造りをしてるんだよー。
情熱伝わりました。この酒質納得です。
今後はブレンド酒をこの銘でリリースするよー
とHPにあったので銘柄登録申請してみようかしらん。
千葉酒をもっと呑まなきゃと思ってたら
珍しげなこのコを発見。
中延の酒屋さんまで足を運びました。
いつ来ても風情の良い商店街です。特定名称 純米
酒の種類 古酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
木戸泉 (千葉 / 木戸泉酒造)
-
くさまくら 2023年1月14日 07:31:06
naturalvibesさん
あっ!水戸泉じゃなかったんですねー(笑)
貴醸酒DTだから楽しみだけど用意してるのこんな色ですねえ。コレがもっと甘いなんて…ムフッ、ムフフッ(#^.^#) -
くさまくら 2023年1月16日 22:56:45
実際より濃ゆ〜く写っちゃてますが変態に変わりはないですね。
自分では順応力が高いと思ってるので一升瓶があるならほぼ迷いなく逝きます。でもコレはのっけから旨かったです。 -
somewordstoday 2023年1月17日 01:36:52
見た目まるで麦茶😳
木戸泉はずーっと気になってるんですが未体験🥺
初体験は若いコがいいなぁと思ってましたが、変態な故こちらの熟女も気になります❣️ - ログインしてコメントを書く