-
2023
5/9
のうてんきもの さん
満足度 5.0
明日は年に一度の埼玉五十嵐の日。
お隣り千葉にも⁉️
何かに『勝』❗️
『勝しかない‼️』時に。
五十嵐に勝つ❣️🤣笑笑
勝鹿 本醸造 原酒
瓶鼻は香らない。
酒色透明🫥
トロッとして口先に甘さ。
口内ですぐさまドーン💥
辛苦味🤤
いいアルコール感は感じる。
このアルコール感のビリビリはクセになるんだわなぁ😄
お腹の中でジーンともするし❣️
濃い〜わ〜🤤
脳内で酔う酔う🤤
ウイスキーとか
ブランデーとか
焼酎とか………
濃い〜のは氷入れたり
水やお湯で割ったりとか
そういう部類のお酒かと🍶😄
でもね
そのままがいちばんいいかなぁ😄
変態⁉️🤣
前回と変わらず力強い『ドーン💥』酒ですねー☺️
味わって少しずつ呑んでたら…
台所に空瓶となって…
ババ酒だものなぁ😭
精米歩合 65%
日本酒度 +3
酸度 1.9
720ml 1166円
変わったのは価格❗️
ちょっと値段上がった😵特定名称 本醸造
酒の種類 原酒
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+1
勝鹿 (千葉 / 窪田酒造)
-
ガチ 2023年5月9日 08:54:00
ののさん、おはようございます(^^ゞ
手に取ったら愛方さんに怒られる1本(((*≧艸≦)ププッ
私は苦味が苦手なのですがρ(тωт`) イジイジ
毎年、やっちまったなぁヽ(`Д´)ノプンプン
な🍶が何本かあるのですが…
🍴と🍶を合わせるようになってから苦味を感じる事がなくなってたんです(´・ω・`)?
そしたら昨日の朝のラジオで、苦味を感じる物には塩をかける事によって人は甘味を感じる事に変換が出来るそうです( *´艸`)
まぁバランスが難しく、かけすぎると更なる苦味を感じるみたいですが( ´゚д゚`)アチャー
((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
どうしても🍶呑んでると塩分が多めのアテになるから…
と言うか、🍶呑む時に塩分が多めなアテを食べるのは苦味を消す為の本能なのか?
だんだん書いてることが、わからんちんな状態になってきたんでこの辺で(((*≧艸≦)ププッ
つか人のレビューのコメントに他の人のレビューばりのコメントを書くのはやめてヽ(♯`Д´)ノコリャーッ
って言われてるのに((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
また後で説教部屋にご招待されそうです(*´σー`)エヘヘ -
ガチ 2023年5月9日 08:57:21
あっ五十嵐の在庫は我が家にありません( ´゚д゚`)アチャー
それが言いたかったのに(((*≧艸≦)ププッ
久々にイベント開催中にマイペースレビューでもしようかしら(*´σー`)エヘヘ -
のうてんきもの 2023年5月9日 09:08:59
ガッちゃん、『塩味』は苦味を円やかに❣️
同じ千葉の『岩の井』が正に『手塩酒🍶』
塩とお酒が融合してマロマロになるんだなぁ🤤
キムティーにも合いますよ🤣笑笑
五十嵐無いのかー😭 -
ガチ 2023年5月9日 09:25:27
やっぱり岩の井さんはニガニガですよねヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!
こないだデパートの即売会で蔵の方を見かけただけで口の中がニガニガに(((*≧艸≦)ププッ
塩でマロマロ( *´艸`)
たまらんちんですね(o^-')b !
山廃ブラックのおりがらみが呑みたいです(*´σー`)エヘヘ -
のうてんきもの 2023年5月10日 13:32:05
カスタードクリーム好きには悪いヤツはいないって🤣笑笑
五十嵐在庫確認したら、今買い占めた方がいてまさかの『売り切れ』‼️
明日入るかもって⁉️
今日じゃないとダメだ〜😭 - ログインしてコメントを書く
勝鹿が購入できる通販


