-
2023
5/20
hiko99n さん
満足度 4.0
今宵は岩手のとある街で、仲間とラストの一献。この3年間、よく仕事をしました。
紫波の堀の井でスタート。北東北の果実系はんなり甘味の吟醸酒です。後半に酸味が現れて引いていきますが、苦味には転じません。三陸のホヤに合わせてみると、酒の甘味が感じられますが、ボディがしっかりしているので、上手に磯の香りを持っていきます。この辺りは、醸造アルコールによる呑み口のダレ止めですかな?特定名称 大吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
堀の井 (岩手 / 高橋酒造店)
堀の井が購入できる通販


