-
2023
6/23
dotdash さん
満足度 4.5
山恵錦の飲み比べで、先週末に蔵へ伺った御湖鶴の山恵錦生酒。
2017年に破産した酒蔵を、福島の運送会社が新しい杜氏と一緒に再興させた御湖鶴ですが、再生してニ期めの2021年IWCで「フルーツを想わせる香りが際立ち、繊細でまとまりのある舌触り」と評されて、出品総数1,499銘柄の頂点に立ち世界一となった代表銘柄が山恵錦の純米吟醸。
信州亀齢の山恵錦とは感触が異なるものの、そちらに負けない旨さ。野暮ったい(すみません…)御湖鶴のラベルからは想像し難いモダンで現代風な酒で、ビシッと生らしい鮮烈な感触と、山恵錦らしいフレッシュさが同居。なんつーか、本当に素晴らしい。諏訪の馬肉にも合いそう。もっと流行っても良さそうな気がするよ、御湖鶴。ファミリー向けの上諏訪ではなく、昔ながらの温泉宿が並ぶ下諏訪温泉にお立ち寄りの際は是非!
長野市の酒千蔵野、上田市の岡崎酒造、松本市の大信州酒造、小布施町の小布施ワイナリーときて下諏訪町の諏訪御湖鶴酒造場。他にも佐久市の土屋酒造や伴野酒造、木祖村の湯川酒造など、どの地域にも美味い酒がある長野県、恐るべし。
「酒質の進化が目立つ現在の特定名称酒の市場には、美味しいお酒はたくさんあります。けれども、美味しいお酒のすべてが売れているわけではありません。ハイレベルなのに一度も飲まれないまま、埋もれていくお酒もたくさんあります。最初の1杯を飲んでいただくことが、いかに難しいかを物語っていると思うのです。このような状況下では『御湖鶴』の名を残し、その知名度を活かした方がいいのではないかと考えました。昔の『御湖鶴』には多くのファンがいました。一方で、嫌いなお客様もいたことでしょう。でも、どちらの人でも『御湖鶴』が復活したと聞けば、一度は試しに飲んでくれるのではないかと考えたのです。新たに別ブランドを立ち上げて展開するよりも早く、お客様に届けることができるのではないかと思ったのです。もちろん、その時に美味しいと感じて、繰り返し飲んでもらえるレベルのお酒を造らなければならないのは言うまでもありません」とは竹内杜氏。
「外国人観光客の間で、日本酒蔵を見学したい人が増えていると聞きます。そんな人がうちの蔵に来てくれるように努力したい。自分たちが繁盛するだけではなく、下諏訪を訪れる観光客を増やすことで、地域が賑わえば嬉しい」ということですが、下諏訪の温泉街と一体化した展開も御見事。特定名称 純米吟醸
原料米 山恵錦
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
御湖鶴 (長野 / 諏訪御湖鶴酒造場)