-
2023
7/24
日本酒太郎右衛門景義 さん
満足度 4.0
奥六
岩手銘醸さんからの新ブランドです。
「奥六」の由来は平安時代に岩手内陸(奥州から盛岡地域)を奥六郡と呼び、平泉文化の基礎となったこの地域で作られた原料米を使用した酒が造りたく命名。
この伝統芸能、鬼剣舞。ラベルに書かれる剣舞の鬼はこのお酒を醸す杜氏の三浦さんだそうで。2足のワラジカッコいい⭐️
ストレートグラス
軽い飲み口と、口に入れた瞬間だけ甘味が立ち、すぐに酸味が際立つ印象です、余韻は辛味がジワジワ寄せてきます。
真ん中グラス
甘味が少し主張を始めました。酸味がかなり抑えられました。お陰で奥行きとコクを感じました。余韻の辛味はストレート同様です。
口窄みグラス
真ん中グラスとほぼ同じテイストで進行し、喉に通す辺りでベースにある酸味が一瞬顔をだします。
陶器
甘酸っぱさと円やかさがかなりバランスよく、新政や赤武等の甘酸っぱいお酒の感じが1番強く出ました。
今時の旨口酒ですが、どこかクラシックっぽいニュアンスが感じられるのは、伝統芸能とかけているのかな❓特定名称 特別純米
原料米 ひとめぼれ
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
奥六 (岩手 / 岩手銘醸)
奥六と同じ酒蔵の商品はこちら
![【日本酒】岩手誉 奥州ノ龍 純米吟醸 ピッチャー 720ml(箱付)【限定酒】](https://m.media-amazon.com/images/I/41yiNztAz3L._SL200_.jpg)
![【日本酒】岩手誉 奥州ノ龍 純米吟醸 ピッチャー 720ml(箱付)【限定酒】](https://m.media-amazon.com/images/I/41yiNztAz3L._SL200_.jpg)
![【日本酒】岩手誉 奥州ノ龍 純米大吟醸 バッター 720ml(箱付)【限定酒】](https://m.media-amazon.com/images/I/41DTuFctsLL._SL200_.jpg)
![【日本酒】岩手誉 奥州ノ龍 純米大吟醸 バッター 720ml(箱付)【限定酒】](https://m.media-amazon.com/images/I/41DTuFctsLL._SL200_.jpg)