-
2023
8/17
しろくまとうさん さん
満足度 3.5
國光 純米酒
福島市はきしなみ酒店さんで購入。
喜多方市の小原酒造さんは発酵の際、モーツァルトを聴かせてると言う「蔵粋」がメインブランド。
こちらは代々作られて来た地元向けブランド。
近年、アル添をやめて純米酒になったとのこと。
スタンダードブランドにもかかわらず、山田錦を使用。
酸味が前に出ますね。甘さはあんまりない。
完全な食中酒です。
ただ辛味やアル感もあんまりなくて、とにかくキレがいい。
舌に味が残らない。
何かアテは必須ですが、杯は進みます。
4号瓶で税込1,100円。一升瓶だと2,200円だったはず。
福島の酒にハズレなし。
※一部例外あり
特定名称 純米
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
國光 (福島 / 小原酒造)
國光が購入できる通販
![【在庫限り】【江戸復刻澄酒】南部美人 2年熟成 南部杜氏秘伝復刻酒 生もと純米原酒 國光正宗 720ml 化粧箱入り やや甘口 [岩手県二戸市]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/fairyche/cabinet/biiino/item/main-image-4/20220909151809_1.jpg?_ex=200x200)
【在庫限り】【江戸復刻澄酒】南部美人 2年熟成 南部杜氏秘伝復刻酒 生もと純米原酒 國光正宗 720ml 化粧箱入り やや甘口 [岩手県二戸市]
![【江戸復刻澄酒】南部美人『國光正宗』150年前程前の江戸時代の[南部杜氏秘伝書]を発見し江戸時代醸造法、木樽仕込み、袋吊りで再現した贅沢な復刻酒 生酛純米熟成原酒 3年熟成【幻の酒米亀の尾仕込み】720ml 令和4年産 化粧箱入 純米原酒 西大野商店 晴山吉三郎商店 国光正宗](https://m.media-amazon.com/images/I/31+Zd+EIR1L._SL200_.jpg)
【江戸復刻澄酒】南部美人『國光正宗』150年前程前の江戸時代の[南部杜氏秘伝書]を発見し江戸時代醸造法、木樽仕込み、袋吊りで再現した贅沢な復刻酒 生酛純米熟成原酒 3年熟成【幻の酒米亀の尾仕込み】720ml 令和4年産 化粧箱入 純米原酒 西大野商店 晴山吉三郎商店 国光正宗
![【在庫限り】南部美人 3年熟成 南部杜氏秘伝復刻酒 生もと純米原酒 國光正宗 720ml 化粧箱入り やや辛口 [岩手県二戸市]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/fairyche/cabinet/masamune/kkmms.jpg?_ex=200x200)