-
2023
9/1
Kenji Iwasaki さん
満足度 4.5
大七 純米酒(大七酒造:福島)
米不明
精米歩合69
アルコール度数15
日本酒度
酸度
アミノ酸度
酵母
今回は、大七の純米酒なり。
妹が福島に行った土産に、と。
(以下、開栓直後)
香 :穏★☆☆☆☆華
味 :淡★★★☆☆濃
甘辛:甘★★★☆☆辛
軽重:軽★★★☆☆重
中間・やや辛口
口に含んだときの感覚:
甘味★☆☆☆☆
旨味★★☆☆☆
酸味★★☆☆☆
苦味☆☆☆☆☆
渋味★☆☆☆☆
刺激☆☆☆☆☆
かすかな甘味
ふわりとやわらかい旨味
酸味はシャープに
少し渋も感じるかな
飲み込んだ後の余韻:
甘味☆☆☆☆☆
旨味★☆☆☆☆
酸味★☆☆☆☆
苦味☆☆☆☆☆
渋味★☆☆☆☆
刺激☆☆☆☆☆
キレがはやくてすぐにいなくなる
で、結局どうなのよ?
マイルド
口当たりはやわらかく
旨味酸味がいいバランス
酸味は個人的にはクエン酸系に感じた
旨し特定名称 純米
酒の種類 生もと
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
大七 (福島 / 大七酒造)
大七が購入できる通販




![大七 からくち生もと 本醸造 1800ml 1800ml [大七酒造 福島県 OKN]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/yo-sake/cabinet/sake_shouchu/sake_nihonshu3/12732x01.jpg?_ex=200x200)
![大七 生もと 本醸造 1800ml 1800ml [大七酒造 福島県 OKN]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/yo-sake/cabinet/01/09/y10687x01.jpg?_ex=200x200)


![大七 純米生もと 1800ml 1800ml [大七酒造 福島県 OKN]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/yo-sake/cabinet/sake_shouchu/sake_nihonshu3/12489x01.jpg?_ex=200x200)
![大七 純米生もと 1800ml 1800ml [大七酒造 福島県 OKN]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/yo-sake222/cabinet/sake_shouchu/sake_nihonshu3/12489x01.jpg?_ex=200x200)







![大七 純米大吟醸 箕輪門 720ml [大七酒造 福島県 OKN] 【居酒屋新幹線】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/yo-sake/cabinet/sake_shouchu/sake_nihonshu3/10682x01.jpg?_ex=200x200)











