ぐらんてぃふぉんさん(2024年4月3日)の日本酒「早春」レビュー

  1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 三重の日本酒   ≫  
  4. 早春 (そうしゅん)   ≫  
  5. 早春のレビュー(ぐらんてぃふぉんさん)
早春 (そうしゅん) 日本酒 三重 早川酒造

「早春」のレビュー(ぐらんてぃふぉんさん)

三重県 / 早川酒造 / 早春

3.43

レビュー数:58

  • 2024

    4/3

    早春 純米 袋搾り 0.72
    製造 2021年4月 開栓 3月28日

    美し(うまし)国を呑む⑤

    ずいぶん昔、永六輔のラジオ番組で
    ヤマトタケルが東国平定の帰路に疲労困憊、
    マコモの菰(こも)に包まって野宿したので
    菰野と呼ばれたと聴きました。
    足が三重に折れ曲がるほどに疲れ切ったので
    三重(みえ)と名付けたのが県名の由来とか。
    早川酒造さん、部がつかない方ね。
    四日市の隣の菰野町、鈴鹿山脈の釈迦ヶ岳の
    伏流水で醸され、田光(たびか)とは別銘柄。
    「たびか」と地元民でも読めない人が多い。
    「タヒカリ美味しいね」って、違うよー。

    県内の田光取扱店でも扱いが限られるのが現状。
    両ブランドを取り扱う酒屋さんで、生存確認(笑)
    3年ストックしていたものを開栓しました。

    やかな純米酒の香り、
    柑橘の甘酸の入り、程なく渋苦が漂う。
    僅かにトロミを含むが、軽く感じる味わい。
    流すと一瞬の甘旨を挟みながら辛味で締まる。
    老ね感どころか爽やかささえ漂わせ、
    3年放置とは思えない。これはいい食中酒です。

    販売店にて 税込1,249円

    写真は国指定天然記念物のシデコブシ。
    今が見ごろの菰野の春。

    早春のレビュー by_ぐらんてぃふぉん

    早春 (三重 / 早川酒造)

早春が購入できる通販

全て1800ml
全てAmazonYAHOO
【純米吟醸】小左衛門 早春しぼり うすにごり

【純米吟醸】小左衛門 早春しぼり うすにごり

純米
¥ 1,980
YAHOOで購入する
早春 そうしゅん 純米生酒 1800ml

早春 そうしゅん 純米生酒 1800ml

1800ml 純米
¥ 2,010
Amazonで購入する
【純米吟醸】小左衛門 早春しぼり うすにごり

【純米吟醸】小左衛門 早春しぼり うすにごり

純米
¥ 3,960
YAHOOで購入する