-
2024
4/18
青島 明生 さん
満足度 3.7
帆波 純米大吟醸 山田錦 レッドウェーブ。
北洋酒造から魚津酒造になり、設備更新などもして新たな酒造りに挑んだこちらの酒蔵。
残念ながら酒造りを始めた数年は、フワフワして、味が定まらない、頼りないお酒だった。居酒屋でも、あまり注文しようと思わなかった。
しかし、今年試しに注文したら、なかなかのお味に。
そこで、いつもの酒屋で求めて試してみた。どうせなら、フラッグシップ酒の山田錦、このお酒だろう。
ちょっと驚いた。口当たりは少しフワフワしてるが、味は山田錦らしいしっかりしたうま味甘味、キレも良く、爽やかな吟香も感じられる。大吟醸なのにこのお値段。
いや、大吟醸や価格は関係なしに、なかなか素晴らしいお酒。
羽根屋、林、勝駒に次ぐ富山ブランドを代表するお酒になるかも。
いいお酒でした。
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
帆波 (富山 / 魚津酒造)
帆波と同じ酒蔵の商品はこちら




![北洋 純米大吟醸 ひやおろし うまくち 720ml[富山県]【能登と共に。】ギフト お土産 御土産](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jizakeshop/cabinet/01119669/hokuyou_hiya2024.jpg?_ex=200x200)
【能登と共に。】ギフト 誕生日](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jizakeshop/cabinet/natsunama/hokuyo_natsunama2024.jpg?_ex=200x200)
](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jizakeshop/cabinet/shibori/hokuyo_shibori.jpg?_ex=200x200)









【2025年1月製造分】 富山の地酒 いやしの薬箱(立山・風の盆・立山曼荼羅・成政・越中懐古・吉乃友)小瓶(180~200ml) 6本飲みくらべ※ご贈答対応不可※常温便


![純米吟醸 越中懐古朱夏 [ 日本酒 富山県 1800ml ]](https://m.media-amazon.com/images/I/31b7iPuh+rL._SL200_.jpg)