-
2024
12/22
くさまくら さん
満足度 3.7
とのまち 特別純米 720ml
精米歩合60%
アルコール15度
岐阜県中津川市のお酒
恵那醸造さんて恵那山の蔵元かな?
違いました鯨波かあ🐳
最近じわじわと販路拡大中ですね
苗木城跡の“続日本百名城”選定記念のお酒
銘はお殿様が待ちわびたからだって
マンマやあー😅
戸棚から室温でスタート
わずかに甘みのあとは
スーッと流れて辛み
いわゆる淡麗辛口
鼻にちょっと化学反応
初日からお燗58℃
口中にホワワっと旨み
鼻腔にはブワワ
スーッと流れる
冷やしてもみた
スッキリほの甘
苦み、アル感をかんじないまま
スーっと流れる
どの温度でも引っ掛かることなく流れちゃいます
初日以外は全温度試しました
アテはそこそこ試しましたが
これはよく合うってのは見つけられないまま
最終日が一番美味しく感じたんだけど
やはり四合瓶だと早いなー
博多で買ってきた明太子
バターで焙って
フワッ!
カリッ!
プチプチ
▶︎▶︎▶︎
前日に名張でお酒を買って
大津から帰る途中
気が変わって中央本線廻り
中津川駅で乗り換え
持ちタイムは約一時間
駅の近くで昼食を済ませ
“にぎわい特産館”で衝動買いの一本特定名称 特別純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
とのまち (岐阜 / 恵那醸造)
-
くさまくら 2024年12月24日 12:23:19
何ゆえ山深くに鯨波?
ってことで知ってたのですが酒造の名前と結びついてなかったです
また訪れたいですね中津川
今度は乗り換え待ちじゃなく
恵那山はもちろんですが
中山道大鋸とゆー酒屋さんも気になってます - ログインしてコメントを書く
とのまちと同じ酒蔵の商品はこちら






