-
2025
2/1
barklay さん
満足度 4.3
芳醇純米酒 瑞鷹
製造年月 2024年12月
常温:いきなりパンの風味、かと思いきや乳酸菌が、時折ブドウ糖系の甘さを見せながら桜がちらりちらりと舞い降りるように沈降する。底で辛味と苦味が跳ね返って染み渡るように消えていく。すわ山廃か生酛を疑いラベルを見るもただの純米酒。
食事とも万遍なく合う。さすが燗酒金賞。
追記:燗をつけるとアル感というかセメ臭の層が下に白湯の層が上の二層の味わいに。温度が高くなるほどセメ臭が増す。う〜〜〜〜ん、これ常温のが美味いのでは?★4.4→.3
東武池袋にて1320円。試飲してから買ったとはいえこの出来は素晴らしいわ…。君の井や惣誉が好きな人は絶対気にいるはず。熊本酵母で有名な901酵母は、ここや他の熊本の蔵が共同で研究管理しているそうです。特定名称 純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
瑞鷹 (熊本 / 瑞鷹酒造)