-
2025
3/9
悪食釣り師 さん
満足度 4.0
鍋島 特別本醸造 火入れ 佐賀の華 精米歩合60% 日本酒度-7 酸度1.5
開栓一口目、透き通ったような感じがする旨酸。
旨は甘に近く、酸は今風で美味しいです。
アテは、菜の花の辛子酢味噌和え、獅子の焼肉、サラダ、鰤大根。
菜の花が旬なので、食べる頻度が高くなっています。
鰤大根はこれまであまり食べなかったのですが、今年はなぜだか自分の中で大流行!
どのアテでも基本的には美味しい旨酸、アテによって酸の味わいが多少変わります。
評価は4.0ですが、税込1320円でしたので価格を考慮すると4.5です。
鍋島特別本醸造と若波本醸造は、今のところ私の中で2強のアル添酒です。
2025.3.15追記
開栓5日目
一口目、少し重ための甘酸で開栓時よりも甘いです
アテに定点観測の竹輪、魚ソーセージ、チーズ
竹輪では、甘酸ですが甘が澄んだ感じの飲みやすい甘に変化
魚ソーセージでは、甘が旨に変わった旨酸で旨はしっかりしています。
チーズでも旨酸ですが、魚ソーセージよりも旨はダウンしバランスもよくありません
今風の味わいなのに意外な結果でした。特定名称 特別本醸造
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
鍋島 (佐賀 / 富久千代酒造)
鍋島が購入できる通販






![2025年 鍋島 大吟醸 兵庫県特A地区産山田錦 720ml [化粧箱入] (富久千代酒造)(佐賀県)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/courage0115/cabinet/07378462/80503.jpg?_ex=200x200)




















![鍋島 大吟醸 兵庫県特A地区産山田錦 1800ml [化粧箱入] (富久千代酒造)(佐賀県)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/courage0115/cabinet/07336921/82065.jpg?_ex=200x200)

