-
2025
4/2
のうてんきもの さん
満足度 5.0
昨日は新年度スタートが雨☔️
電車🚃も真新しいスーツ姿の皆さんで混んでいて
新なるスタートに
おめでたそうなお酒を🤭
雅楽代 鳴神 生酒
冷たい
瓶鼻ウエハース
酒色透明
ちょっとのチリチリ
ちょっとのトロトロ
杏の酸味
桃の甘味
裏ラベルにある…
『鳴神は「雷」を意味する大和言葉です
雷のように鋭く超辛口
切れの味の良い食中酒になりますように
そんな願いを込めて醸しました』
食中酒と言うなればいろんなアテと………
コレで超辛口か?🤔
寄り添うのではなくてこの子は酒質が【強い】
【負けない】って言う方が
アテが変化する😆
【要冷蔵】ってあれども約4ヶ月常温放置して🤣笑笑
味わいノリノリに❣️
その前に酒蓋が開栓してる😅
わからない…🤦
きっと買って来て開けて味見して常温放置かも…🤣
なーるほど
超辛口から甘々になっていてもねー🤣
やっぱ生酒の常温ヤンキーはやめられない😊
小豆🫘色ラベルは間違いない😊
使用米 岡山県産山田錦 新潟県佐渡島産一本〆
精米歩合 非公開
アルコール度数 14.5%
一升3190円
桜🌸
入学式まで持ちそうだわ😊原料米 山田錦、一本〆
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
雅楽代 (新潟 / 天領盃酒造)
-
ガチ 2025年4月2日 09:12:28
ののさん、おはようございます(^^ゞ
🌸もつかしらρ(тωт`) イジイジ
今、私の頭上の木からもパラパラ、パラパラ🥺
この歌楽代って超辛口なんですか(´・ω・`)?
間違ってかってしまってもヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!
ってならないんすねっ(o^-')b !
春らしい🍴まだ食べてないなぁ( *´艸`)
色々と待ち通しいです(*´σー`)エヘヘ -
のうてんきもの 2025年4月2日 09:17:47
開けたては辛いのかもしれません
でもね
開けたの覚えて無い🤣
やっぱ生酒を4ヶ月常温ヤンキーすると春あがりって言うのかしら
塾生と言うよりしっかりとした成熟
やってみて❗️
知らんけど -
ガチ 2025年4月2日 09:27:56
年末から今くらいの時期までは在庫過多で部屋の角にお酒がゴロゴロ(((*≧艸≦)ププッ
まぁ開けて放置はしないですけど((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
私が頂いた歌楽代はドライ系な食中酒だったので…
コッテリ成塾さんも味わってみたいですねΨ(`∀´)Ψケケケ
って呑んだらレビューしなさいヽ(♯`Д´)ノコリャーッ
な話かも知れませんが(*´σー`)エヘヘ -
のうてんきもの 2025年4月3日 04:24:11
八海山はスーパーでも定価で買えるようになるとは思ってもみませんでした😵
蔵元さん近くの酒屋さんまで買いに行って……
新潟酒はほとんど淡麗辛口でしたねー
- ログインしてコメントを書く
雅楽代が購入できる通販





























