日本酒「応龍(おうりゅう)枡一市村酒造場/長野県」のレビュー・評価 by_そうそうのさん

  1. ホーム   ≫  
  2. 応龍(おうりゅう)枡一市村酒造場/長野県日本酒レビュー

「応龍(おうりゅう)枡一市村酒造場/長野県」のレビュー(そうそうのさん)

  • 2025

    4/12

    そうそうの そうそうの さん

    満足度

    2025.4.6
    今年の50本目は長野県小布施町にある蔵元で購入した長野県の地酒 枡一市村酒造の応龍。
    ■感想
    精米歩合20%の低温発酵による純米大吟醸。
    やかな香り、清冽さを感じる上品で雑味のない綺麗な山田錦らしい味わいの中に、落ち着きを感じる木桶の味わいと香りの複雑さを帯びて絶妙に広がり、スッと凛としたキレ上がり。枡一市村酒造でしか醸すことのできない唯一無二の逸品だと思います。善き哉
    ■参考
    銘柄~応龍 純米大吟醸生酒
    原料~山田錦(精米歩合20%)
    規格~500ml 3,300円
    杜氏~市川直道

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    のレビュー by_そうそうの

    応龍(おうりゅう)枡一市村酒造場/長野県