-
2018
10/25
kuni-tono92 さん
満足度 4.5
日本酒レビュー (*^^)o∀*∀o(^^*)
○ 角右衛門 特別純米 ひやおろし
○ 吟の精26%,めんこいな74%使用
○ 55%精米
○ 日本酒度 +1.7
○ 酸度 1.4
○ アミノ酸度 1.3
○ 自社酵母ブレンド
○ アルコール度数 16.5度
○ 酒造年度 29BY
○ 製造出荷 30年9月
○ 秋田県 湯沢市
○ (株)木村酒造
○ 醇酒;芳醇旨辛口
*
行きつけの酒屋さんにて。
昨年呑んだひやおろしの中でスマッシュヒットした一本だったので,今年も迷わず購入‼️
昨年のものとデータを見比べると,原料米の割合が若干違います。
さて,いったいどんな味に仕上がっていますでしょうか?今年もワクワクしながら常温でいただきます‼️
*
《★はそれぞれの強さを5段階で表しています》
*
上立ち香★★
リンゴや洋梨,フルーティーな香りにアルコールの香りが入り混じります。
*
アタック;甘味★★★ 酸味★★★
バランスのとれた甘味と酸味が心地良く感じられます。
*
中;苦味★★ 辛味★★★★ キレ★★★ 含み香★★★
柔らかな苦味と,キリッとしたを辛味を感じさせて徐々にキレていきます。
含み香はアルコール香がメインで,後からフルーツ系の香りが追いかけてくる感じ。立ち香の反対の印象( ̄▽ ̄)
*
ラスト;旨味★★★★
フィニッシュは味の乗った米の甘苦な旨味が口の中に気持ちの良い余韻を残します。
*
CP★★★★★
四合瓶;1296円,一升瓶;2592円(税込)
やっぱり美味いぃぃぃ‼️
昨年のテイスティングコメントを読み返しながら今年のコメントを書きましたが,ほぼ昨年通りピッタリと当てはまる印象でした。
木村酒造の酒造りの巧さを改めて感じます。
冷酒でも呑めなくはないですが,やはりひやおろしは常温〜ぬる燗が美味いです‼️
煮物や鍋料理にピッタリの他,洋酒を使った料理や,ドライフルーツの入ったパンにも見事にペアリングしました。
洋食屋さんに是非置いて欲しい一本です(^-^)特定名称 特別純米
原料米 吟の精26%,めんこいな74%
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
角右衛門 (秋田 / 木村酒造)
角右衛門が購入できる通販
![角右衛門 純米吟醸 無圧上槽 中汲み 生酒 [720ml] [木村酒造] [秋田]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/e-wine/cabinet/jizake/jizake5/dw353.jpg?_ex=200x200)




![角右衛門 純米吟醸 無圧上槽 中汲み 生酒 [1800ml] [木村酒造] [秋田]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/e-wine/cabinet/jizake/dw354-1.jpg?_ex=200x200)